ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)

2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。

お買い物とかハンドメイドとか梅雨明けとか・・・・

2013-07-08 | ハンドメイド
さすがに今日は暑くなってきて、夕方からエアコンでドライをかけている。
そろそろ、切って、窓を開けようかと・・・・たぶん涼しくなってる・・・と思う!

エアコンは嫌いで、昨シーズンは数回しかかけてない!
あっ、訪問マッサージの時は暑い中来てくださってるので・・・時々かけてたけれど。

少し、高いところの部屋なので多分下界(駅方面)より2度くらいは低いらしい・・・その代わり、冬は寒いけどねー。

先日、こんな葉書が来た。
ドレッシングがプレゼントで、喫茶コーナーでコーヒー、ソフトクリームが半額とか・・・・商売上手だね!


”峠を越えて・・・・
そうなの、毎回峠を越えてのお買い物が習慣化しつつある。


週一回だけれど、トンネルを通り、峠を越えて、往復35Kmかな?

熱海にも大型スーパー2件と中型スーパー2件があるけれど、どーもねー、という感じで・・・っていうより、途中にある農産物販売所によるのも楽しみのひとつになり

方向が違うけれど、大仁の方の道の駅に併設されてる直売所はすごいらしい!と人づてに聞いてるけど・・・・2人暮らしだし・・・うちのガーデンでもいろいろ育ってるし・・・でも、気になるなー!

9時の開店に並んでて、人気のものはすぐに売れ切れになるらしい。

で、金曜にいつもの農産物販売所で買ってきたズッキーニ


半分、先日作ったスープが私の中では?好評なので又作って・・・・半分は、??まだ、冷蔵庫!
ズッキーニボートなるものが流行ってる?らしいのでそれに挑戦するか、ただのオリーブオイル炒めにするか?ナムルにするか?・・・150円でいろいろ楽しめる。

それと、朝取りのトウモロコシ・・・おいしーい
来年はトウモロコシ、植えてみようかなー?なんてね


で、今日、送ったハンドメイドを


ちょっと、デジカメポーチにハマってしまって又作った
今度は縦型!

で、お揃いでただの巾着袋


と、いつも補充してる、”こどもはんかち”

幼稚園や小学校低学年の子用・・・・ポケットが小さいのでこれくらいが丁度いいらしい。

先日のWファスナーポーチ、お花ヘアーゴムと一緒に送ったので・・・今回は頑張った!・・・で、しばらく小休止かな?


昨日のマディ
  夕飯後、あれー、いない!と思ったら・・・隣の和室の暗がりの中で、気持ちよさげに


さすがに、今日はテラスに出たいと、言わなかったよー。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする