とある錬金術師の夜

日々の記録をテキトーに書置きする日記みたいなもの。

続PSPgo

2010年02月08日 | ひとりごと
PSPgoの充電仕様の解析終わりw
のち

充電ケーブルが接続された時点でUSB3,4(D+/D-)ピンが短絡している状態を検出するとgo本体は充電モードとして動作するようです。

実験用5v電源で充電できることを確認致しました^^;
純正ケーブルを一刀両断にして自己保持回路を組み込みホスト側を先に
接続して充電モードボタンを押した場合のみケーブル自体はホスト側が
USBバッテリーでも充電できるように自作予定w


USB5vをそのまま利用して半導体自己保持回路へ
ボタンを押すとD+/D-端子をホトカプラで短絡保持で充電モード
充電が終わってケーブルを取り外すかUSB電源側から供給が切れると
短絡保持が自動解除されて通信兼用に

気が向いたら作りますww
自己保持はリレーでも組めるけどon/offをする時にスパイク電圧が発生して
ホスト側にダメージが行くかもしれませんのでホトカプラで(^^)b

最新の画像もっと見る

コメントを投稿