12月に入り、雪が降ったり止んだり、、、。
例年のごとく、師走の心配事は、キウイフルーツを無事収穫できるかどうかです。
今年も11月下旬から始まったのですが、思うように進みません。
そこで、「今日で収穫を終わらせるぞ!」という意気込みで頑張りました。
収穫が遅れれば、遅れるほど悪天候が予想されるからです。
ところが、どうしたことでしょう。
朝から、青空が広がる、まさに収穫日和です。
過去に例のない一日です。
例年だと、雪が舞う中、冷たい北風が吹く中、雪の中で、、。
手が凍えてしまうほど辛い作業だったからです。
朝から始めたキウイフルーツ、次々とカゴに集めていきます。
終わったのは、午後2時過ぎ。
全て収穫しないで、小粒なキウイフルーツは、野鳥などの小動物に残します。
青い森のマダムと二人で収穫、今年も大変お疲れ様でした。
来年春まで、剪定作業(本格的な雪の中)に入ります。