こんにちは、マダム青い森です。
今日の青森はグッと秋めいて、涼しいです。
朝、うっかり窓を開けたら寒いくらいでしたw
暑いと文句言うくせに、こうなると少しさみしい。。。
さて、先日の弘前プチ旅。
旅のおわりにお惣菜を買いに市場に行きました。
弘前の郷土料理、いかめんちを買いたくて虹のマートへ。
最初から買うと決めていたので、保冷剤やバッグ、容器を持参。
ステンレス容器に入れてもらいました!
お店によりますが、一部のお店の惣菜はパックに入っていなかったので、いけそうな気がしました(笑)。
やや容器が小さかったの、店員さんが少し戸惑っていましたが、意外とスムーズ。
嬉しくて焼き魚も購入。
さらに、昆布は持参の新聞紙に包んでもらいました。
新聞は行きの電車で読んだもの。
惣菜の汁もれ防止のため、容器全体を包むのにも使用。
新聞1日分あると、旅先では結構使えるなぁ。
🍎 🍎 🍎
ところで、わが家では最近、ラップを全く使わなくなりました。
例えば、ちょっとご飯が残った時。
みつろうラップを使ってもいいのですが。
意外にシンプルな方法で解決。
オットのお茶碗に私のお茶碗をかぶせただけ!
ちょっとした工夫でプラスチック削減できるものですね。。。
知恵をつかってプラ減、頑張りたいです。