こんにちは、マダム青い森です。
早いもので3月に入ったかと思ったらもう5日。
今日は啓蟄ですね。
先ほど(1時頃)雷鳴がが轟き、ビビりまくりのマダム(笑)。
これからお天気が悪くなるとか。。。
雨が降る前にと、今日は午前中に買い物に行きました。
いつものスーパーに向かったマダム、
まずは牛乳パックやアルミ缶をリサイクルボックスに。
わが家ではあまりペットボトルの飲み物は飲まないので、
ペットボトルの箱に入れるものはないのですが、
なんとなく目に入って、見たところ。。。
キャップを入れる小さな箱にレジ袋が詰まってました。
これは・・・
探偵マダムの推測はこうです。
- リサイクルボックスにペットボトルを入れた。
- 入れてきた袋がいらなくなった。
- おっ、ボックスの前に小さなケースがついてる!
- そか、ここに入れちゃえばいいんだ!
- キャップなんとかとか書いてるけどいいや。
- 私、かんけーないもんねw
- ポイッ、あー、スッキリした!
何となく気になって取り出してみると、入れてあったレジ袋は2枚。
いずれもぐちゃぐちゃにねじ込んでありました。
悲しくなりました。
店内にはゴミ箱もあるのに、ここでいいやって思っちゃう。
自分さえよければいいって、思っちゃうんだね。
スーパーの人がやるのが当たり前って思っているかもしれない。
別のスーパーでは家庭ごみを入れる人もいるらしいし。
些細なことかもしれないけれど。。。
こういうことをちゃんとできない人が多いから、ゴミ問題は深刻なんだろな。
どうしたものかしらね。。。