goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

マリーゴールド

相変わらず梅雨を思わせる空模様。

今日の天気は曇り、所によって雨だそうです。

肌寒い一日となりそう。

さて、マリーゴールドといえば、あいみょんの曲で有名ですよね。

この花、実は防虫効果があります。

なんとなく知ってましたが、詳細は不明で、過去に北海道では花を農地にすき込むとか?記憶してます。

 

一時期、苗を買ってきて花壇に植えて鑑賞してましたが、随分昔のことです。

 

それが、本格的な農業(駆け出しですが)を始めたことで気になり出しました。

私たちが食べる野菜ですから、無農薬です。

カッコいい言葉ですが、害虫や病気には全くの無防備です。

 

結果として、昨年は枝豆のほとんどがカメムシにやられてしまいました。

莢に針を刺し吸い上げます。結果豆は育たないか、あるいは食べても苦く美味しくありませんでした。

 

ネットで調べると、いろんな対策が検索結果でてきます。

完璧な対策は、防虫ネットを張ることですが、そんなお金もないしね。

そこで、目についたのがマリーゴールドです。

早々、種を購入してプランター栽培を始めました。

種からの栽培はもちろん初めてとなります。

 

双葉が、とっても可愛いです。

防虫、防除ができるなら、なんでもやってみよう。

もちろん、カメムシ対策オンリーでありませんよ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事