![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/6fed5b1f501699fd82abbb2e70ebc898.jpg)
介護施設の勉強会
に
純子さんに誘われました
今現在夫の通っている
施設
も
新しく出来た時
純子さんが50代後半
私が60代後半ごろ
見学に誘ってくれました
ミニミニスポーツジム
みたいで
プール付きで
2人で気に入って
年老いたら此処へ来たいね
と
話し合っていました
若かったから
まさか・・
夫がそこでお世話になるなんて
想像だにしていなかった
夫の身体の異変を感じ
思い出して
飛び込んだ私でした
おかげ様
夫の体調は良くなって
イイエ
悪くなっていません
純子さんに感謝です
今回も
何事も勉強だと思って
行ってきました
純子さんの性格は私と丸反対
無趣味
家の中で
オトナシク過ごす事が好き
私を時々誘いながら
私の性格を面白がります
私は純子さんの性格が面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/f364ad0fc35539a15f6769e1b4a4ba86.jpg)
知らない事ばかリでした
特養ホームも昔と違うようです
綺麗な風呂
安心して入浴できる風呂
色々
サークル活動も出来るようです
各個人の部屋も
トイレ
流し洗面化粧台
ミニタンス
等
ワンルームで良いです
ビックリした事
は
特養は安いと思っていました
個人個人の年金額
と
預貯金等で一ヶ月
の
支払金額が違う事です
38ルームもの大きな施設です
入所者は19人との事
女性17人
男性2人ですって
私がお聞きしました
(^^♪
19室も空いています
働く人が居られないとか・・
勿体ない話です
要介護3になれば入所できるそうです
昔と違って
今は早くの申し込み人
から
の
順番ではないそうです
自宅介護の出来ない
環境の人は早く
入所できるそうです
万が一
我が家がなれば
息子たちが関東と大阪
介護者は後期高齢者になります
早くに入所できるらしいです
そう云う事にならない事
が
一番です
夫婦で話し合って頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/7f89e243a5163a0da243729d4543440c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/b31487178bfaf4e878cb1576b8a41655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/9c2825c755a26a5a8bf7b2aa47fa6a9a.jpg)
散歩しながら行ってきました
知っている方が知らないよりはいい
と
思いました