思い出づくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家屋解体業者に見積りを依頼

2023-10-01 10:02:37 | 日記

解体業者との見積もり
実家へ行く
途中
道の駅で一休み

夫の実家
解体する事に決めてから
勉強してたので役には立ちました

蔵だけの解体
母屋と蔵だけの解体
二階家も含めての解体
それぞれの
解体費用
その後の税金
役場の補助金額
年度末までに・・
無理なら
来年度に回した時の事

畑を手放した時
田を売りに出した時の税金
などは税務署

業者さんとの話し合い
面倒な事ばかりです
知識を少しでも仕入れていた事
分かりやすくて便利でした

古い家屋です
大きな自然木材も使われています
仕切り戸は義父が私に
これは桜の木だからしっかり磨くよう
指導していました
何回も法事等で呼ばれて
にぎやかな時代もありました

義父が昭和40年代
少しリフォームしていました
土間が応接間になったり

ちゃっかり
応接間でくつろいで居ます

壁も塗り替えた箇所も
母屋は畳の枚数で広さを絵図にしていました
蔵などは計っていました
勿論
蔵の中全て確認
部屋の中も確認しながら
農機具倉庫へは農薬はないか?
夫婦でかなり片付けてはいました
それは・それは
大変な作業でした

私達夫婦も夫の定年退職後
リフォームしています
壁の検査は
リフォーム後の
アスベスト使用の検査との事
壁を少しづつ削って袋へ入れていました
検査費用は一袋3万円との事
10袋ぐらいあった?

決めました
綺麗な更地になった時
全て手放します
畑は今作ってくれているお隣さん
田も作ってくれているK氏とY氏へ
相談します
家屋が更地になる前から
ご近所へ土地の欲しい人は居ないか
等々

今朝も
ネット調べ
都会と違って
田舎の土地扱い不動産屋
調べは難しいです
やはり
田舎のご近所が頼りです

いずれにしても
負の遺産
費用はかなり掛かるでしょう
負の遺産を息子へ譲る事も出来ず
出るのは溜息と疲れ

田舎の近所でも
福山の知り合いでも
困った人が多い
全国では大変な数でしょうね
2時間かかって現地へ着き
夕方帰宅

本日の楽しみ
美味しいものを食べる事
泳いで来る事です

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2023-10-01 11:31:41
ホントにお疲れ様です。我が家もあばら家の古い家ですが、いつまで生きるのか、住んでいるのですから処分したくないので、このまま様子見です。今すぐ命終わることも無いと思いながらです。
お子さん孝行なさいます。後になるほど厄介になりそうですものね。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-10-01 13:34:00
お疲れ様でした。
で、
明日は我が身です。
ただ、我が家の場合、くちこが先に逝けば、サメ氏は、今は空き家のサメ家に帰ります。
なので、家屋は未だ、ね。
田畑、さすがのサメ氏も重い腰を上げて、借り手を探し始めました。
さて、
どうかな?
今、
全てにおいて、日本は大きな過渡期を迎えているんだな、と。
そして、そこに生き合わせてしまった私達ですかね。
返信する
kazuyoo60さんへ (aoisoro)
2023-10-01 16:27:22
ありがとうございます。
今日は泳いでも疲れも取れず・・
まぁ「果報は寝て待て」ともいうし。
見積書を見てからです。
夫が元気な間は夫も生まれた家だから気乗りがしなかったのでしょうね。
売れるチャンスもあったのですが・・今となってはです。
返信する
kazukomtngさんへ (aoisoro)
2023-10-01 16:34:51
コロナ禍から経済は衰退して・・
高齢者ばかりの世の中へまっしぐら・・
私が元気で頑張るしかありません。
こんなはずでは無かったのに・・
全て夫に頼られっぱなしになりました。
今も野球とゴルフ両方のテレビに夢中です。
スポーツジムへ行ってきましたが‥ジムのメンバーさんも少なくなりました。
子供達が大勢入会してくれるので有難い事です。
返信する

コメントを投稿