思い出づくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私の大仕事が残っています

2023-09-25 14:47:37 | 日記
夫の実家
取り壊す事にしました

このまま
放置するわけにもいきません

始めは福山市役所
手順を聞きました

まず
実家の役場へ電話をしました
総務課だから
建設課へ回します
云う事で
建設課へ回してくれました

空き家解体作業に補助はあるのか?
聞きました
最大で50万円はあるとの事
年度末までに出来れば
書類提出をして下さい
早めに提出しないと予算が無くなる

出来ないなら
来年度4月以降にした方が良いとの事

大きな田舎の家です
蔵を入れて4棟あります

家を一部でも残した方がいいか・・
全部更地にすれば
税金はどのように違うのか

お役所仕事は管轄が違う度
電話が変ります

何件の課へ電話したやら・・
税務署は
福山市管轄ではありません
府中市の税務署へ電話
応対は
今はやりの音声です
要件により違います
3番を押して
固定資産税課へ
更地にすると6倍の税金がかかるとの事

建築業者
決めました
4~500万円いるらしい
近々
立ち合いの元
見積もりに行きます

夫には
もう
能力は残っていません
私だって
電話を回しながら色々聞いていて
最後に
「今お宅は建設課でしたよね」
本当に頭がコンガラガッテ・・

今回の件で思いました
米を作ってもらっている田
処分出来れば処分したいと思い
役所で聞きました
田の売却は個人でして下さい
農業に従事している人に売却できます
そうか・・
建設会社も捜したし・・

Y氏に相談しましょう

これらを
全て
一人で頑張るしかありません
息子たちは
東京と大阪では遠すぎます
まして
息子たちは
田舎の事は何も分かりません

昔から関わっている
私だけです

実際
夫の実家の組内の方々
皆いなくなって
私の親しい人は2軒だけになりました
後から住み着いた若い人
お付き合いがありません
やるなら
今しかありません
車へ乗れる今です
厳しい事になります
やるしかない
頑張ります



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大仕事 (cyicyikatsuko)
2023-09-25 16:26:37
こんにちは~♬
わぁ~凄い大仕事が残っていたんですね。
上手く処理できますように願っています。
無理なさらずに、身体第一で、
焦らずに、いい方法を探してくださいね。👍
返信する
cyicyikatuskoさんへ (aoisoro)
2023-09-25 17:29:18
以前から夫へは頼んでいましたが・・動いてくれませんでした。
更地にした隣へ畑が残ります。
他に山がいっぱい残ります。もう何にも要りません。でも名義が夫になっているから・・仕方ありません。
片道山道を1時間半は掛かります。
建設会社に見積もりしてもらってから役所の人にも許可を貰わない事には補助がでないと云う事です。
提出書類も色々ありそうです。
日本中このような空き家は沢山あると思います。頭のシッカリしている中に頑張ります。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-09-25 18:03:47
解体費用、物入りですね。我が家のあばら家も、近隣では広い方なので解体費用は大変と思いますが、生きているうちは住み続けたいです。改修なさってお住まいではなかったのですものね。
更地になさって売却、農地も売却、すぐ隣でも大変な作業のはずです。疲労困憊なさって、お体を壊されませんように。ご子息たちもお忙しいかもしれませんが、相談に乗ってもらってください。
返信する
kazuyoo60さんへ (aoisoro)
2023-09-25 19:13:56
息子へは解体の件を話しました。
今悪い人が多いから見積もりも二社にしてもらい即答しない事だと厳しく云われました。
前回新車を買おうとしたことを蒸し返されて・しっかり注意されました。頭痛いです。
息子の云う言葉はきついです「田舎は役場もグルになる事があるから・・色々疑ってかかれ。良い人ぶるな」「喧嘩もするな」ですって。
見積書だけしてもらいお隣の我が家の住医の社長にも見てもらった方がいいかも・・です。
本当に私の身にもなってよと云いたいです。
返信する

コメントを投稿