きょう午後は、おかもっちゃんと二人久しぶりのエギングの予定。
数日前の予報から強風・高波は覚悟してましたが・・・
朝から爆風吹き荒れオイラの部屋はユラユラと揺れてます「どうしようかな・・・」と気持ちも揺れてます
そこへT.Tさんからメールが『爆風ってまっせたぶんエギも飛ばない・沈まないみたいなここで釣ったらプロっぽいよ~』
「オゥオゥそうかい!なら行ったるわい!」俄然やる気がわいてきました
おかもっちゃんから電話「どうします?」「どうするぜ?」「TATEさんに任せます」「おっしゃ、じゃ行こっ」
勝算は・・・少しあります。岬をまわれば少し穏やかかもしれない・・・・・
昨年11月に連発した場所は、風・波の影響も受けにくいかもしれない・・・と希望的観測を胸に出発
夜須・安芸・室戸・・・・東へ進むにつれ風は強く・海も荒れてます
助手席では、おかもっちゃん「波すごいっすね~。風弱まりませんね~。」と少々弱腰
岬を越え、トンネルを抜けると見えてきた海は・・・・それまでと違い穏やかに見えます
まずはT漁港の湾内。多少濁りはあるもののそんなに悪い感じはしません。
しかししばらくシャクるも気配なし。小魚の姿もみえないので場所移動
お次はさらに徳島方面のs漁港へ。
ここも少し濁りあり。でも小魚のが泳ぎまわってます
数回シャクると軽いアタリが
「よしよしおるおる」5回目ぐらいのキャストでヒット
オリャーー・・・・・あらら軽いわ~~
スミを水中にはかれないように一気に巻き上げるとピチュゥ顔面に軽くくらってしまいました
200g程度の小物ですが・・・まあやっと今年の初物ということで・・・
その後同じ場所で数回アタるがのらず。。。
選手交代したら釣れるかもと、ここはおかもっちゃんに任せて、少し歩いて他のポイントへ
しばらくすると、おかもっちゃん「一応釣れました」 「おーやるやん」
見てみると同じぐらいの大きさのイカが仰向けになってころがってます
おかもっちゃん「これで三連勝です」 ってマメ・マメ・コロッケやん
まあ、でもこのコンディションで釣れてよかったよかった
H君の610g・Yさんの900g・H君の1100g・・・・
その後に200gはちょっと寂しいですが、二人とも今年初ゲットってことで
おかもっちゃんごっそーでした
数日前の予報から強風・高波は覚悟してましたが・・・
朝から爆風吹き荒れオイラの部屋はユラユラと揺れてます「どうしようかな・・・」と気持ちも揺れてます
そこへT.Tさんからメールが『爆風ってまっせたぶんエギも飛ばない・沈まないみたいなここで釣ったらプロっぽいよ~』
「オゥオゥそうかい!なら行ったるわい!」俄然やる気がわいてきました
おかもっちゃんから電話「どうします?」「どうするぜ?」「TATEさんに任せます」「おっしゃ、じゃ行こっ」
勝算は・・・少しあります。岬をまわれば少し穏やかかもしれない・・・・・
昨年11月に連発した場所は、風・波の影響も受けにくいかもしれない・・・と希望的観測を胸に出発
夜須・安芸・室戸・・・・東へ進むにつれ風は強く・海も荒れてます
助手席では、おかもっちゃん「波すごいっすね~。風弱まりませんね~。」と少々弱腰
岬を越え、トンネルを抜けると見えてきた海は・・・・それまでと違い穏やかに見えます
まずはT漁港の湾内。多少濁りはあるもののそんなに悪い感じはしません。
しかししばらくシャクるも気配なし。小魚の姿もみえないので場所移動
お次はさらに徳島方面のs漁港へ。
ここも少し濁りあり。でも小魚のが泳ぎまわってます
数回シャクると軽いアタリが
「よしよしおるおる」5回目ぐらいのキャストでヒット
オリャーー・・・・・あらら軽いわ~~
スミを水中にはかれないように一気に巻き上げるとピチュゥ顔面に軽くくらってしまいました
200g程度の小物ですが・・・まあやっと今年の初物ということで・・・
その後同じ場所で数回アタるがのらず。。。
選手交代したら釣れるかもと、ここはおかもっちゃんに任せて、少し歩いて他のポイントへ
しばらくすると、おかもっちゃん「一応釣れました」 「おーやるやん」
見てみると同じぐらいの大きさのイカが仰向けになってころがってます
おかもっちゃん「これで三連勝です」 ってマメ・マメ・コロッケやん
まあ、でもこのコンディションで釣れてよかったよかった
H君の610g・Yさんの900g・H君の1100g・・・・
その後に200gはちょっと寂しいですが、二人とも今年初ゲットってことで
おかもっちゃんごっそーでした