イカ釣ったどーーー!!

アオリ スルメ コウ ヤリ ミミ・・・イカなら何でもこい!外道もOKよん^^のつり情報です。

今年初ゲットは・・・      TATE

2008-02-23 23:12:57 | Weblog
きょう午後は、おかもっちゃんと二人久しぶりのエギングの予定。
数日前の予報から強風・高波は覚悟してましたが・・・
朝から爆風吹き荒れオイラの部屋はユラユラと揺れてます「どうしようかな・・・」と気持ちも揺れてます
そこへT.Tさんからメールが『爆風ってまっせたぶんエギも飛ばない・沈まないみたいなここで釣ったらプロっぽいよ~』
「オゥオゥそうかい!なら行ったるわい!」俄然やる気がわいてきました
おかもっちゃんから電話「どうします?」「どうするぜ?」「TATEさんに任せます」「おっしゃ、じゃ行こっ」
勝算は・・・少しあります。岬をまわれば少し穏やかかもしれない・・・・・
昨年11月に連発した場所は、風・波の影響も受けにくいかもしれない・・・と希望的観測を胸に出発

夜須・安芸・室戸・・・・東へ進むにつれ風は強く・海も荒れてます
助手席では、おかもっちゃん「波すごいっすね~。風弱まりませんね~。」と少々弱腰

岬を越え、トンネルを抜けると見えてきた海は・・・・それまでと違い穏やかに見えます
まずはT漁港の湾内。多少濁りはあるもののそんなに悪い感じはしません。
しかししばらくシャクるも気配なし。小魚の姿もみえないので場所移動
お次はさらに徳島方面のs漁港へ。
ここも少し濁りあり。でも小魚のが泳ぎまわってます
数回シャクると軽いアタリが
「よしよしおるおる」5回目ぐらいのキャストでヒット
オリャーー・・・・・あらら軽いわ~~
スミを水中にはかれないように一気に巻き上げるとピチュゥ顔面に軽くくらってしまいました

200g程度の小物ですが・・・まあやっと今年の初物ということで・・・

その後同じ場所で数回アタるがのらず。。。
選手交代したら釣れるかもと、ここはおかもっちゃんに任せて、少し歩いて他のポイントへ
しばらくすると、おかもっちゃん「一応釣れました」 「おーやるやん」

見てみると同じぐらいの大きさのイカが仰向けになってころがってます

おかもっちゃん「これで三連勝です」 ってマメ・マメ・コロッケやん
まあ、でもこのコンディションで釣れてよかったよかった

H君の610g・Yさんの900g・H君の1100g・・・・
その後に200gはちょっと寂しいですが、二人とも今年初ゲットってことで

おかもっちゃんごっそーでした

やった!キロアップ

2008-02-14 20:45:36 | Weblog
帰って即、測量約1.1kg(正式1.096kg)

場所はチリンチリン漁港。強風の中、キャストして、ワンアクション与えた後、ズルッと重く引っ張られる感触近くにいたT.Tさんにキタッと一声が、あわしても手ごたえがありません。その時の自分の空想「またチビか~でも、手応えあったけどにゃ~、チビちゃんでも気合がハイッチョッたら引っ張るがかにゃー、でも、でかかったりして」もう一度シャクリを入れ様子見その時でかい物体が見えたような見えないような、、、見えなくなった、、、やっぱ気のせいかと思い軽くシャクリを入れるとヒット~ドラグがジージー出て行きます、T.Tさんが「ドラグを少し締めれっ」少しずつ近寄ってきます。少し離れた所で海面に浮き上がってきました。ゲソがグニョグニョ見えています。「H:あれタコじゃないっすか」「T.Tさん:イカよ竿を立て~少しドラグ緩めれ~」近寄ってきました、T.Tさんがギャフを投入してくれました、、、が届きません。腹ばいになってもあと少しのところで届きません。ここで僕は一段下の堤防に無理やり上げるしかないなと周りを見渡し、約4m下の堤防に降りるロープを発見。が「T.Tさん:落とし込みギャフ初投入させるか」これで一安心したのですが、強風の中なかなかうまくかかりません。妙にギャフの掛け針があまり開いていないような気もしたのですが、なんとかイカに掛かったかと思った瞬間に外れイカの反撃開始そしてY.Nさんが応援に、Y.Nさんに竿を持ってもらい、僕がロープで一段下の堤防に降り、Y.Nさんがギャフを掛けやすいようにイカをクルリと回してくれて、無事ギャフで回収ということで、T.Tさんの落としこみギャフの初検証は失敗となりましたでも、ご協力ありがとうございました。
今回、このキロアップとコロッケ2ハイ釣れましたが、惜しみなくリリースする余裕が出始めました自分に乾杯
こんなことは滅多にないのでもう一枚画像を載せさせて頂きます。(釣った直後)

by:Hっす

食べ頃サイズGET

2008-02-07 19:09:01 | Weblog
今回は、Y.Nさんと6日~7日の西方面へ出張へ行って来ました初日は仕事が順調に進み、少し時間があったので、S市O町の色んなポイントに行きましたが爆風と強烈な寒さでまともにシャクることすらできない状態でTheEndですが、地元の兄ちゃん情報では、とあるポイントで昨日、2.5kg1本と1kgオーバー4本あげたそうですとても羨ましすぎる情報でした。で本日も仕事も順調に終え、S漁港に直行ここで、Y.Nさんが2杯上げましたがリリースしました。僕も何度か当たりはあったのですが、ゲソのみ上がってきましたそしてK漁港で久々にやりました実は集中力もなくなり座ってシャクっていたのですが、エギが近くにきたので回収しようと思った瞬間ググッ、、、、ビンビン引っ張る感触、、、「やったぜ、これはギャフがいるっ」ギャフを購入して使ったことがなかったので、喜んでビシッ!!!

胴長も20cmはありそうです。ちなみにこの画像は、テトラの斜めの場所にイカを置いたので落ちないように足で支えているものです。(重量610g)釣り上げたとき少しハプニングがありましたが、まっGETできたので良しとしておきます。この後Y.Nさんが、「何かイカがもう一匹着いて来てないか、何か見える」ということで、Y.Nさんピシッとキャスト。お見事一投目でキロはありそうなイカをGETお見事でした。


ということで、来週も工事で行く予定ですので、時間があればまた行ってきます。