イカ釣ったどーーー!!

アオリ スルメ コウ ヤリ ミミ・・・イカなら何でもこい!外道もOKよん^^のつり情報です。

先輩は喜んでくれました^^;         TATE

2011-03-24 21:40:09 | Weblog

大震災の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

 あまりの被害の大きさに様々な自粛が続いておりますが、義捐金など被災地に対して自分ができることをやったら、生活を日常に戻さないと、経済も冷え込むし心身ともに健康でないと社会貢献もできませぬ。とガラにもないことを書いて、久々にブログ書きます

先日のこと・・・
釣りがメインではない用事で先輩たち数人と幡多方面へ

 

2泊3日の二日目、用事が早く終わりMの堤防へ

あ、その前の昼食は、片島港にある「まこと食堂」の中華そば
味は「これぞ中華そば」って感じで美味しかった

 

先輩たちが見守る中ロッドを振るも気配なし
潮は引ききってましたしぃ
「TATEは釣れた釣れたとウソを言いゆうかもしれん」と先輩の一人HIROさん

こりゃなんとか釣らんとと頑張ってると、堤防先端でグレ釣りしていた人が帰り支度
「よっしゃ 撒き餌につられてきた魚にイカもついてきちゅうろう」とそこへ移動

先輩たちもついてきます

で、数投目・・・やっとなにかがかかった
イカっぽいが、軽い エソかな~
「お、なんかかけちゅうぞ」とHIROさん

 

見えてきたのはチョー小さいモンゴ

 

こんな小さいモンゴは初めてです        んが

「おい!すごいねや」「なんか大きさがわかるもん置いて」撮影会が始まりました
「結構でかいね!」      いえこんな小さいの恥ずかしいです

皆さん釣った魚は見たことあっても、釣ったイカは初めてなんですね

翌朝は5時から7時まで早朝エギング
しかしまったく反応なし

 

 

 

でまた用事を終わらせて現地のメルトモから教わったポイントへ

スミアトがあちこちあり、えい感じ

 

追い風になるポイントに移動して一投目、グッっとイカっぽい手応え
巻き上げる途中グイグイというアオリっぽい引きが
「500gぐらいのアオリや!みんなにえいとこ見せれる!」っと慎重に寄せてきましたが・・・

昨日に引き続きモンゴちゃん

よっこらせと引き上げて計ってみたら800gでした
アオリならギャフ使ってたでしょうねぇ

しかし・・・手応えでアオリとモンゴの区別がつかないとは

 

いつもお世話になってる先輩にプレゼントしたら翌日「美味しかったですよ~刺身にしたら最高でした」
と喜んでくれました。

帰りは、みんなで窪川のホルモン屋で昼食


一人650円で腹パンパンでした