新千歳空港から電車で12分の恵庭駅。
恵庭駅から送迎バスが出ている銀河庭園に行ってきました。
バラの最盛期は終ってしまったかな、というガーデン全体の印象でしたが
遅咲きのバラが咲いていて楽しむ事が出来ました。
私が行ったのは7月10日でした。
大型台風が来ている頃でお天気は不安定。雨が降っていましたが
銀河庭園に着いた頃には雨が止んでいて
あ~、神様~! と天を見上げ感謝の気持ちでいっぱいでした。
ガーデン内は童話の世界を現したかのようです。
あと数年も経つと成熟したガーデンになるのかな、とも思いました。
北海道のホスタはどこでも巨大!ですね。
パーゴラのつるバラは終ってしまいました。
つるバラを見るなら6月下旬頃でしょうかね。
剪定後の新葉が展開していますものね。
ガーデン入り口にあるナエマ。とても可愛らしく咲いていました。
たしか鉢植えだったと思います。
ガーデンセンターの花の牧場ではバラ苗の鉢植えが販売されていました。
バラ祭り開催期間中は著名なローズアドバイザーの方の講演が
開催されたり、今後注目のガーデンかもしれませんね。
この日は旭川の上野ファームから岩見沢のバラ園
岩見沢から恵庭、そして新千歳空港へ。
空港まで電車で12分という近さのお陰で
帰りの便の夕方までに、ギリギリいっぱい
ガーデンを巡ることが出来ました。
銀河庭園は色々な施設があるので、ご家族で一日中楽しめそうです。
新千歳空港から至便な場所にあるのでお勧めですよ。