たまに使いたくなっても,自前のMacでは賄えなかったGIS。
Rを使う方法も試したことがあるのだけど,
結局使いこなすには至らず。。。
で,とうとうMacでも使えるGUIでFreeなGISソフトを発見,
というか教えてもらいました.
Quantum GIS (QGIS)
Linux版もUNIX版もWindows版もあり.
今のVer.1.0.0(またの名を"Kore")は,先月リリースされたばかりだそう.
(それまでは「0.いくつ」だったらしい)
トップページ左の Main Menu > Download > software から
Mac OS用の「全部入り」のをDL.
インストール手順は他のアプリ同様,.zipを解凍
.dmgをダブルクリック
ボリュームの中身をまるっと「アプリケーション」フォルダにドラッグ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/51340ec635950d0765c44a10fe6f4698.png)
(サイトは英語だけど)メニューはところどころ日本語.
立ち上げたら「レイヤー > Add Vector Layer」でシェープファイル追加.
←クリックすると拡大
属性テーブルは「レイヤー > Open Attribute Table」.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/11912fe984883c3f043ee4e8f2f08e6c.png)
(表中の日本語の箇所が化ける!UTF-8とかに書き出すべき?)
フリーゆえ,ArcGISに比べたら機能の限界はあるんだろうけど,
サクっとシェープファイルを見たい/弄りたいときにはかなり重宝しそう.
早速いじってみる!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
と思ったら,いつも小地域シェープファイルを落としている
総務省のサイト(統計GIS)がシステム障害中ときたもんだ.
年度末も迫って,今日もシゴトの人々からアクセス殺到とか?
統計局の中の人もがんばれ.
17:30 追記: 直ってた.もとから繋がりにくいサイトだけど.
Rを使う方法も試したことがあるのだけど,
結局使いこなすには至らず。。。
で,とうとうMacでも使えるGUIでFreeなGISソフトを発見,
というか教えてもらいました.
Quantum GIS (QGIS)
Linux版もUNIX版もWindows版もあり.
今のVer.1.0.0(またの名を"Kore")は,先月リリースされたばかりだそう.
(それまでは「0.いくつ」だったらしい)
トップページ左の Main Menu > Download > software から
Mac OS用の「全部入り」のをDL.
インストール手順は他のアプリ同様,.zipを解凍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/51340ec635950d0765c44a10fe6f4698.png)
(サイトは英語だけど)メニューはところどころ日本語.
立ち上げたら「レイヤー > Add Vector Layer」でシェープファイル追加.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/6420229af9f98cef9ab7d10b89212aa6.png)
属性テーブルは「レイヤー > Open Attribute Table」.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/23fe9cd00d9fbf3065e3db76935164df.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/11912fe984883c3f043ee4e8f2f08e6c.png)
(表中の日本語の箇所が化ける!UTF-8とかに書き出すべき?)
フリーゆえ,ArcGISに比べたら機能の限界はあるんだろうけど,
サクっとシェープファイルを見たい/弄りたいときにはかなり重宝しそう.
早速いじってみる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
と思ったら,いつも小地域シェープファイルを落としている
総務省のサイト(統計GIS)がシステム障害中ときたもんだ.
年度末も迫って,今日もシゴトの人々からアクセス殺到とか?
統計局の中の人もがんばれ.
17:30 追記: 直ってた.もとから繋がりにくいサイトだけど.