毎日アツイ.昨日のこと.
昼時,お弁当のひと口めで,違和感をおぼえた.
よーく見ると,チャーハンが糸ひいてた!!!
のこりは即行,給湯室の生ゴミボックス行き
お弁当はフイにしてしまったので,買い置きのフルーツグラノーラに牛乳がけでお昼を済ませました.
敗因は,おそらくご飯.
前日の残りご飯があったので,チャーハンにそっちを使ったのだ.
冷蔵庫に入れてはあった.
作ったときに味も見たけれど,ちょっと酸っぱいのも「野沢菜の古漬け」のせいだと思っていた(野沢菜チャーハンでした).
炒めた後に冷ますのが足らなかったのも一因かも…
なんて,考えながらその後の研究発表会に参加.3時間ほどぶっつづけ.
しかし,それが終わる頃,腹に不穏な気配.うわーん,食あたり
まさか,最初のひと口で当たるなんて!!
直後に食べたのが食物繊維たっぷりのフルーツグラノーラ&牛乳だったから?
自力で帰れたし,毒素のデトックス後はあっさり元気.
たったひと口で,軽い食あたりにかかったようです.
夏場は要注意ですな…
思わず、「それって変じゃない?」って言ったよ。
その友人は、おかずだけを食べて帰宅。
翌日は無事でしたが
この時期は用心だね。
冷え冷えのお弁当でランチ
ごはんでなんであんなにすぐ腐るのかねー?!
前におそうめん持ってきてた友達いたなー タッパーにおそうめん&おかず、水筒にめんつゆ入れて。 これってこの時期ならではのgoodなお弁当だったかも
チャーハンってことは、火通してるのにね~
私もお弁当作る時は気をつけよう
>こーこちゃん
私、そうめんお弁当持たされたこと何度もある
うちの場合goodというか、母のイタズラだったけどね
家で,暑い時期に残りご飯に何か(?)が繁殖していたことはあっても,一見平気だったお弁当のゴハンがやられたのは初めてでした.
夏は梅干しおにぎりが最強?
皆様,お気をつけて~