都内某駅,じぶんのとなりの券売機にて.
親子連れ(お父さん&男の子)の会話。
表示されてるおとな料金から,こども料金を計算させてるのか,
おとな料金+こども料金でも計算させるか,してたらしい.
父:(タッチパネルの料金を見せながら)「これ,なんぼになる?」
子:「わかんないよー
」
父:(別なのを指して)「これはなんぼ?」
子:「むずかしいよー
」
父:「,,,,じゃあ,行くよっ」
すると,親子はきっぷを買わずに改札と違うほうへ去って行った.
ええっ,お父ちゃん切符は買わへんの?
びっくりした.
券売機つかわんでもええやん.
少し混んでて並んでる人もいたし,場所はわきまえようぜ.
実際の場面で計算を教えてあげること自体は良いと思うけどね.
最近,自分も含めて散り散りだったホームの楽団にも人が集まるようになった.
練習曲を選ばせてもらえるので,今日は「Folklore for Band(バン民)」.
来週はL.アンダーソンの「舞踏会の美女」にしよう.
親子連れ(お父さん&男の子)の会話。
表示されてるおとな料金から,こども料金を計算させてるのか,
おとな料金+こども料金でも計算させるか,してたらしい.
父:(タッチパネルの料金を見せながら)「これ,なんぼになる?」
子:「わかんないよー

父:(別なのを指して)「これはなんぼ?」
子:「むずかしいよー

父:「,,,,じゃあ,行くよっ」
すると,親子はきっぷを買わずに改札と違うほうへ去って行った.
ええっ,お父ちゃん切符は買わへんの?

びっくりした.
券売機つかわんでもええやん.
少し混んでて並んでる人もいたし,場所はわきまえようぜ.
実際の場面で計算を教えてあげること自体は良いと思うけどね.
最近,自分も含めて散り散りだったホームの楽団にも人が集まるようになった.
練習曲を選ばせてもらえるので,今日は「Folklore for Band(バン民)」.
来週はL.アンダーソンの「舞踏会の美女」にしよう.