アルバイトから帰宅するなり、母親からの電話。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
昨日送信したメールを早くも読んだようだ。
叔父へのコネは、事業を縮小して著作業に比重を移してゆきたいそうで、NG。
しょうがない、彼は70歳過ぎだ。
ありがたいことに、母の「これからどうするんだ」攻撃もなく、彼女なりに親身になって考えてくれた。
「こんなことがしたいね。あれができたら。」など長々と話しているうちに、「自然食の店を出したいね」という線が出てきた。
彼女は野菜なら何でも育ててしまう農業のプロだ。
大農家の長女として、小さい頃から自然食の調理をしてきたから、素材を見る目は確かだし、舌も肥えている。
今でも大量に惣菜料理を作っては知り合いに振舞うのが生きがいらしい。
彼女が調理と接客をし、私が経営する。
これはけっこういけるかもしれない。
インターネットで早速開業情報を集めてみた。おもしろい。
できない要因は特にみつからなかった(資金以外は)。
母に途中経過をメール報告。
明日は図書館に行って、もっと情報を集めてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
昨日送信したメールを早くも読んだようだ。
叔父へのコネは、事業を縮小して著作業に比重を移してゆきたいそうで、NG。
しょうがない、彼は70歳過ぎだ。
ありがたいことに、母の「これからどうするんだ」攻撃もなく、彼女なりに親身になって考えてくれた。
「こんなことがしたいね。あれができたら。」など長々と話しているうちに、「自然食の店を出したいね」という線が出てきた。
彼女は野菜なら何でも育ててしまう農業のプロだ。
大農家の長女として、小さい頃から自然食の調理をしてきたから、素材を見る目は確かだし、舌も肥えている。
今でも大量に惣菜料理を作っては知り合いに振舞うのが生きがいらしい。
彼女が調理と接客をし、私が経営する。
これはけっこういけるかもしれない。
インターネットで早速開業情報を集めてみた。おもしろい。
できない要因は特にみつからなかった(資金以外は)。
母に途中経過をメール報告。
明日は図書館に行って、もっと情報を集めてみよう。