このところ、パソコンコースの生徒さん集めに明け暮れている。
チラシをつくり、修正を重ね、発注。
ここまでは、私の得意分野だ。
しかし、ここからが問題だ。
ポスティング、チラシ設置のお願い、手渡し、の順に私の中のハードルが高くなる。
ポスティングは最初はどきどきしたが、今は人がこなければ鼻歌混じり。
朝夕は涼しく、マンションの管理人さんもいなので、ポスティングにはよい。
チラシ設置のお願いは、おもに公共機関にお願いしている。
内容は公共事業なので、断られるにしても、気持ちが萎えてしまうようなひどい断られ方はしない。
問題はチラシの手渡し。
明らかに20代の娘時代とは受け取り手の反応が違う。
人を見て、顧客対象であれば、勇気を振り絞って「こんにちはー」と声をかける。
「いらなーい」という反応はまだしも、まったく無視の青年とか、「あの年になってチラシ配りなんてしたくないわぁ」なんていうオバサンがいると、ノミの心臓を持つ私としては気分はブルーを通り越して真っ暗になる。
とはいえ、集客は何としてもしなければならない。
有料の広告を掲載し、諸機関に顔を出し頭を下げ、Twitterでつぶやき、Facebookでようすをうかがい、不義理をしていた知り合いにも電話をかけまくり、それでも生徒さんはなかなか思うようには集まらない。
でも、あきらめないぞ、絶対。
チラシをつくり、修正を重ね、発注。
ここまでは、私の得意分野だ。
しかし、ここからが問題だ。
ポスティング、チラシ設置のお願い、手渡し、の順に私の中のハードルが高くなる。
ポスティングは最初はどきどきしたが、今は人がこなければ鼻歌混じり。
朝夕は涼しく、マンションの管理人さんもいなので、ポスティングにはよい。
チラシ設置のお願いは、おもに公共機関にお願いしている。
内容は公共事業なので、断られるにしても、気持ちが萎えてしまうようなひどい断られ方はしない。
問題はチラシの手渡し。
明らかに20代の娘時代とは受け取り手の反応が違う。
人を見て、顧客対象であれば、勇気を振り絞って「こんにちはー」と声をかける。
「いらなーい」という反応はまだしも、まったく無視の青年とか、「あの年になってチラシ配りなんてしたくないわぁ」なんていうオバサンがいると、ノミの心臓を持つ私としては気分はブルーを通り越して真っ暗になる。
とはいえ、集客は何としてもしなければならない。
有料の広告を掲載し、諸機関に顔を出し頭を下げ、Twitterでつぶやき、Facebookでようすをうかがい、不義理をしていた知り合いにも電話をかけまくり、それでも生徒さんはなかなか思うようには集まらない。
でも、あきらめないぞ、絶対。