Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

silver

2019-11-29 | Weblog
11月29日、金曜日。
20時05分。
星空。


昨日は雨だったけど
今日は快晴、爽やかな空でした。
昼間はわりかし暖かく感じたのだけれど
朝晩は冷えるなぁ、です。


ファンヒーターをつけるようになりました。
ファンヒーターをつけるようになって2日目です。
ファンヒーターのスイッチを押して温かな風が出てきた時、
“久しぶり〜”と挨拶したいくらいホッとした温風でした。



寒くなりました。
もう冬だなぁ、と思いながら
でもまだ秋でもあるなぁ、とも思いながら
色付いた銀杏やハゼの木などを眺める
赤や黄色の季節です。


立冬はすぎたから暦のうえでは冬ということだけれど
でも、11月は秋な感じです。
数字的には、9、10、11月は秋というイメージです。
でも実際には、9月はものすごく暑くて
とても秋な体感温度ではないですけども。
100年位先の世界のずっと未来には
もしかして、9月も夏のうちに仲間入りになっていたりして?



11月は、今日と明日で、12月にバトンが渡されますね。
あと残すとこ1日とちょっとで12月です。


そうか、12月か。
12月…。
じゅ、じゅ、じゅ、じゅ、じゅ……12月。
……。


うわぁ〜速い、速すぎるよ〜(心の中の声です)
…と、時計の針に追い付いていけない自分としては
多少のアワアワ感は否めないです。
だけど、時計の針はいつでもどこでもペースを崩すことなく
コッチン、カッチン、コッチンと


時に、昔、祖父母の部屋にあったボンボン時計の姿で
時に、ダリさんの絵の中で、トロリと溶けかかっている時計の姿で
時に、教室の白い壁に掛かる丸い時計の姿で
時に、父が使っていたシルバーのデジタル時計の姿で
時に、バスの中でなくした、初めて持った腕時計の姿で
ただ無邪気に平等に進んでいくだけです。


思い出の時計
結構、沢山ありますね。(沢山じゃないか?)
今は会えない時計が結構あります。
ダリさんの時計は画集を開けば観られるけれど
ダリさんのあの絵、何ていうタイトルだったっけなぁ。



春夏秋冬、時計の針は進んできた2019年
令和元年が5月からだったから何だか
さらに、あっという間だった気がします。


とはいえ、12月は忙しいだろうけれど
お楽しみもありますね?
冬至には柚子湯があるではありませんか。
そして、クリスマス。
今日も、大きなクリスマスツリーを見上げてきました。
三歩あるけばツリーと出会うのではないかと思うくらい
クリスマスツリーがあっちこっちにあります。


世の中の子供達は
クリスマスツリーを見上げてワクワクしているのかな?
昔の僕のように
金色銀色、真綿の雪、頂点の光る星に
わぁ〜となっているのでしょうか?



あっという間に11月はあと1日とちょっとになってしまったけど
もうすぐ世の中の子供達はさらにワクワクいっぱいになると思う12月、
柚子湯の12月
年末イベントがある12月です。
忙しくなるのはいやだけれどお楽しみもあります。



ここでふと、
おまわりさんが言っていた台詞を思い出します。
『12月は事故が多い』という台詞を。
12月はみんな忙しくなって
交通量も増えるだろうし
忙しいと心に余裕がなくなってしまうし
日没は早くなり日は短いし、多くなってしまうのかな?



交通安全で
車もバイクも自転車も歩く人も走る人も
気を付けて
年末に事故にあった僕のようにならないように(大変だったなぁ)
老若男女みな、気を付けて下さい。


寒いのであたたかくして
お休みなさい。







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-11-29 | Weblog
これといって面白みのない写真で申し訳ないけれど、m(__)m
主役は柿です。
知り合いのおじさんにいただいた柿です。


思いがけずに、ちょっとそこで買ったからとくれたのだけど
何がありがたかったかというと
柿ももちろん嬉しかったのですが
何といっても、その気持ちがとても嬉しかったです。


ちょうど落ち込んでいるところだったので
その時の気持ちや笑顔が嬉しかったのでした。
そんな柿です。
ほっこり美味でした。







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sasayaka

2019-11-26 | Weblog
11月26日、火曜日。
午前8時25分。
曇り。


空は今にも降り出しそうにどんより曇っていて
朝だけど朝ではないような暗さというか
太陽の気配がないようなどんより空です。


あぁ、ものすごい曇ってるなぁ…と
どんよりした空を見ると気持ちまで曇る感じがしてしまいます。
昨日は落ち込んで帰ってきたのもありそうなるのかもしれません。


そんなふうに朝からため息つき気味に窓を開閉していたけれど
でも、窓のそばに花が咲いているのを見たら
小さな花を見たらホッとしたような
ささやかながらもそんな気がして
まるで小さな太陽のようでした。


小さくともそんな安らぎがありがたく感じ
そして、太陽のありがたさも感じて
長いけれど短い
短いけれど長い人生の一瞬の中のまた一瞬の機微に
少しだけせつなく感謝を感じるのでした。



今日は、11月26日
ということは?
11月22日の“いい夫婦の日”と同じで
毎年思い出すことができる日、
“いい風呂の日”の日ですね?


いい風呂とは、やっぱり体に心に良い効果のある、いい入浴?
是非ともそんなお風呂を毎日心掛けたいものです。
そんなお風呂に毎日入れたら
それもまた幸せなことなのでしょうね。


…なのだけれど
以前は、毎日、湯船につかってホッとしていたものだけれど
最近は、いかに短時間で全身を洗えて
いかに効率的にササッと済ませられるか…と気を使いながらの
何とまぁ味気ないシャワーで済ましがちだったりします。
いい風呂とはとても言い難いものとなっています。


これからどんどん寒くなっていくというのに、
これでは心も体も冷え冷えしてしまうかもです。
ただでさえいい歳になって、あっちこっちガタが来ていそうなのに
いろいろケアしなきゃいけないと思うのだけど全然ケアしてないですし
これじゃあいかんいかんダメダメです。


以前は、入浴剤も入れて
日本の温泉入浴剤などを入れたりして
匂いや色を楽しんで湯船に浸かっていたのだけれど
そんな風に楽しむ心がなくなっているのかな?
心に余裕がなくなってしまっているのやもしれません。
ジワジワとストレスが積もり積もっているのかな?
大事な心を失いがちかな?(←自分自身に問うています)


そんな時こそ湯船にゆっくり浸かって
リラックスをしなきゃいけない気もするのに出来ていないここのとこです。
効率だの時間短縮だのを優先していると
こんな風に心に余裕がなくなるのか…いかんです。


入浴は、熱いお湯は良くないとか
長風呂もあまり良くないと小耳にはさみました。
そして、入浴後は保湿作業をした方が良いそうです。
しかも、お風呂から出てなるべく早くに保湿クリームなどを。
全然そんなことやってないなと自分で思います。
美容意識が低いし、いい歳なことをもっと自覚しないといけないな。トホホ。



寒くなってきたこの季節、気を付けないとならないのは
ヒートショックもあります。
急激な温度差が危険だそうです。
予防法をちょっと調べてみました。


○入浴前、入浴後に水分補給
○食後1時間以上あけて入浴
○お酒は入浴後に
○部屋間の温度差をなくす
○ゆっくり温まる
○浴槽の温湯を低めにする
○長湯をしない
○浴槽から急に立ち上がらない


いいお風呂になるように
老若男女、みんな気を付けてほしいなと
思うのでした。


今日は空が暗い感じだけれど
ささやかな太陽を探しながら
いろいろ気を付けて

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rose3

2019-11-24 | Weblog
11月24日、日曜日。
午前8時28分。
曇り。


窓を開けてみると、かすかに雨の匂いがするのだけど
降っているようでもないです。
空は、曇っています。



今日はそんなに寒くない気がします。
昨日などは上着なしでも全く問題ないくらいに暖かく感じて
11月って、もうすぐ12月が近付いている頃の11月って
こんな暖かかったかな?と
思うけれど覚えてないものですねぇ。
記憶力の問題かな?


山の方は紅葉しているのかな
ほんの時々だけど
テレビを観ていると紅葉の景色が出てくので
綺麗だなぁ〜とテレビ画面で楽しんでいます。


鮮やかな紅葉を観ると
春夏秋冬があって
どの季節も見惚れるような四季の景色があって
ありがたいなぁと
そして、偶然なのか必然なのか、春夏秋冬の景色が
色とりどりな日本に生まれたのだなぁと
心の奥の片隅あたりでかみしめている自分が居る気がします。


アジアの国々は春夏秋冬の景色がわりとはっきりしていそうだなと
行ったことないうえに見たことないけれど(海外に行ったことないので)
きっと、東アジアの国々も四季折々の景色が綺麗だろうなぁと想像します。



四季折々の景色の美しさは東アジアの国々が綺麗なのではないか?と
世界の中でもアジアの秋は屈指なのではないかなと
そんな印象を勝手に持っているけれど
でも“ニューヨークの秋”という曲があった気がするので…
西洋諸国の秋もやはり綺麗なのでしょうね。


ニューヨークの秋は曲になってしまうくらいなのだから
しかも美しい曲だから
よっぽど綺麗なのだろうなぁ。
どんな秋の風景なのでしょうか。


ニューヨークというと“大”が幾つも付くくらい大都会というイメージで
その大都会に住む人々を癒しているかもしれない木々の紅葉を
それは観てみたいなと思いました。


落葉樹も所変われば
いろんな落葉樹があるだろうから
ニューヨークの紅葉は日本の紅葉とはまた
違う魅力なのかな?


あぁでも、うろ覚えだけれど
ニューヨークの秋は短いとは聞いたことあるような…
いやどうだったかな?
違っていたら申し訳ないです。m(__;)m


この日本、近隣の国々も、アジアも
ニューヨークも
だけでなく
世界中の秋を、または四季折々の、春夏秋冬の景色を観てみたいなと
思いだけは世界一周をしつつ思いました。


アフリカ大陸の方
南米とか
赤道近くとか
アイスランドとかグリーンランドとか
春夏秋冬という季節はあるのかな?…なんて
それさえ分からないという
自分は本当に無知な人間だなぁと
またまたふと、至らなさに気付かされました。


赤道近くの国々はやはり春夏秋冬は無いのではと思うけど
アフリカ大陸の隅の方の国などは
どうなのかな?


白夜があったり
オーロラが空で輝いたり
漂う流氷
氷だらけの世界がある一方
灼熱の土地や蜃気楼
広大なサバンナ
乾ききった砂漠
巨大な河流れるジャングル
活動し続ける火山
沸き出ずる温泉
南の島々


世界の景色の中に春夏秋冬はあるのかなと考えていたら
いろんな場所があるなぁ
いろんな温度や気候や生態系があるなぁと
つくづく多様性を思いました。


いろんな景色を見ようと
好奇心が人間にあったから
大陸を発見しようと旅立った歴史はあったのかななど思うと
景色という魅力を思うのでした。



太陽光が当たったり
曇ったり
今日の天気がいまいち分からないですが
体に気を付けて
心の片隅に太陽を照らして

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rose2

2019-11-24 | Weblog
蝶がとまってるように花が咲いています。
というより、さっきは
花が咲くように蝶がとまっていたようです。
ローズマリーの花です。
匂いが好きです。







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする