孫2はなかなかウンチをトイレでできない
おまるでもしない
家ではおむつにしているようだ
今日も昼ころから「おばあちゃんうんちでる」と言うが
おまるでもトイレでもしない
おしっこも立ってできるようにしないと幼稚園で困ると思うので
練習をしている
こっちのほうはできそうだ
迎えに来たときに興奮した孫2が走り回っていた
玄関で待っているママが
「Sが壁に顔をぶつけた」と報告してきたが
あなたが見ているんだから・・と思う
私も見ていたけれどたいしたことないことだった
玄関から出るときもなかなか靴も履かせないでいるので
先に孫1を連れて車に行き
乗って待ってなさいねと声をかけて来た
雪が降って滑りそうなのに一緒に歩かせないママ
玄関で引き取って連れて行けよと思う
いつも車まで送って行くのが当たり前になっているのもどうかと思う
息子が転勤になったら・・もっと頼りっきりになるだろう
夜だって困ったときは電話してくるだろうしと思うと
憂鬱になって来た
感謝の気持ちが感じられないと複雑な気持ち
この間も5泊も泊めて面倒見ていたのにお礼の形もない
預かったのは息子の職場のコロナだから・・なのかもしれないが
何かは持ってきても良いんじゃないか・・
おまるでもしない
家ではおむつにしているようだ
今日も昼ころから「おばあちゃんうんちでる」と言うが
おまるでもトイレでもしない
おしっこも立ってできるようにしないと幼稚園で困ると思うので
練習をしている
こっちのほうはできそうだ
迎えに来たときに興奮した孫2が走り回っていた
玄関で待っているママが
「Sが壁に顔をぶつけた」と報告してきたが
あなたが見ているんだから・・と思う
私も見ていたけれどたいしたことないことだった
玄関から出るときもなかなか靴も履かせないでいるので
先に孫1を連れて車に行き
乗って待ってなさいねと声をかけて来た
雪が降って滑りそうなのに一緒に歩かせないママ
玄関で引き取って連れて行けよと思う
いつも車まで送って行くのが当たり前になっているのもどうかと思う
息子が転勤になったら・・もっと頼りっきりになるだろう
夜だって困ったときは電話してくるだろうしと思うと
憂鬱になって来た
感謝の気持ちが感じられないと複雑な気持ち
この間も5泊も泊めて面倒見ていたのにお礼の形もない
預かったのは息子の職場のコロナだから・・なのかもしれないが
何かは持ってきても良いんじゃないか・・