昨日、娘のお相手が来た
結婚のあいさつではないらしいというので
どう対応したらいいのか??
結局、たわいのない話をしてしまった
後で、もっと相手の話を聞いてあげれば良かったと思ったが
論点をどこに持って行ったら良かったのか?
結婚の申し込みではなくても将来は結婚の相手として考えている・・とかの
話があれば具体的に聞くこともできたのだが・・
今更こういう感じの訪問は必要か?
印象は悪くなかったけれど・・
まあ~娘が良いのなら良いけれど・・・と思うしかない
娘は彼とイロイロ話をして
こういったら嫌がられるだろうからとかで本当のことを言わないのは困ると話したそうだ
新居も勤務先の近くではなく実家の近くに決めることにしたようだ
勤務先の近くに住んでも実家に泊まって帰ってこない日があるかもと
言われては・・
それは嫌だとはっきり言ったようだ
帰って行った娘からライン
「ご両親はどんな印象でしたか?」と言われたとか
想像よりは良い感じだったが「親が心配だから実家に泊まることがある」という話から
引いてしまっている私は回答を控えたいと思い
お父さんとその件について話をしていないので帰ってきてから聞いて報告することにした
夫に聞いたら「好青年だと思う」と言う返事
具体的に話もしたわけでもないし・・無難な返事にしておいた
完全同居はないと言って居たんじゃないのか?
もう後へは引けない関係になってから言うのはどうも納得できない私
初めのころはご両親は見えなくて彼自身で決定できる人だと思っていたが
急にご両親が見えてきた感じがする
嘘は行ってないと思うがその場しのぎの話はやめてほしいと言いたい
娘は言ったようだから良いけれど・・
結婚のあいさつではないらしいというので
どう対応したらいいのか??
結局、たわいのない話をしてしまった
後で、もっと相手の話を聞いてあげれば良かったと思ったが
論点をどこに持って行ったら良かったのか?
結婚の申し込みではなくても将来は結婚の相手として考えている・・とかの
話があれば具体的に聞くこともできたのだが・・
今更こういう感じの訪問は必要か?
印象は悪くなかったけれど・・
まあ~娘が良いのなら良いけれど・・・と思うしかない
娘は彼とイロイロ話をして
こういったら嫌がられるだろうからとかで本当のことを言わないのは困ると話したそうだ
新居も勤務先の近くではなく実家の近くに決めることにしたようだ
勤務先の近くに住んでも実家に泊まって帰ってこない日があるかもと
言われては・・
それは嫌だとはっきり言ったようだ
帰って行った娘からライン
「ご両親はどんな印象でしたか?」と言われたとか
想像よりは良い感じだったが「親が心配だから実家に泊まることがある」という話から
引いてしまっている私は回答を控えたいと思い
お父さんとその件について話をしていないので帰ってきてから聞いて報告することにした
夫に聞いたら「好青年だと思う」と言う返事
具体的に話もしたわけでもないし・・無難な返事にしておいた
完全同居はないと言って居たんじゃないのか?
もう後へは引けない関係になってから言うのはどうも納得できない私
初めのころはご両親は見えなくて彼自身で決定できる人だと思っていたが
急にご両親が見えてきた感じがする
嘘は行ってないと思うがその場しのぎの話はやめてほしいと言いたい
娘は言ったようだから良いけれど・・