おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

アポなしで孫をつれた嫁が来る

2019-11-16 21:51:51 | 日記
ゆっくり起きてご飯を食べさせたばかりだったが
チャイムが鳴り出てみると嫁と孫2
えっ??アポなし??
点滴の後が青あざになっているので気になって通院しようと
思ったが病院の駐車場がいっぱいで入れなかったと言う
車を停めてほしいのか?孫2を見てほしいのか?
点滴の後は大丈夫だと思うが通院したかったら車は置いて行っていいし
孫2も預かる
孫2は泣きもせず別れ遊具で遊んでもらっている
孫1が娘も起こしてきたのでみんなに遊んでもらって楽しそう
ママも戻って来ていたときに孫1が孫2に焼きもちを焼いて
「○とママは帰って!」と言ってしまう
ハッとして気がついて「言ってしまった~」と泣きだす
失敗したね・・ごめんなさいと言ったら良いんじゃないの?と言い
謝ったがずっと気にしていた
言っちゃいけないことを言ったと言っている・・

ママと一緒に帰らずパパに迎えに来てもらうと言う

その後娘と夫と4人でコメダ珈琲に行く

帰って来たら二人は寝てしまい
孫はさんすうの勉強を一緒にした
おじいちゃんに教えてもらうときは怒られているけれど大丈夫?と
聞いたら「うん」と言いながら「優しく教えてもらいたい」言っている
今日は足し算をやったが時折指を使って数えていた
幼稚園だしまだいいじゃないか?と思うのだが
夫はもうだめだという
終わってから褒めて赤鉛筆で丸をつけてあげたら喜んでいた
わが子の時はできなかった褒めて伸ばす方法を取りたいのだけれど
夫とは・・

パパが迎えに来て孫1も帰りホッとした
息子の話・・
○(孫2)はここの家になれたんだね・・
帰りたくないって泣いたんだって・・と言っている
これからも見てほしい感じがした

遊んであげているから楽しいじゃないの?
突然両隣に孫を寝せるなんて勘弁だよと言っておくが・・
ママは片付け上手なのでいつもきれいにしている
ただ、おもちゃも片付けてるので遊んであげていないのかも?
手に届くところに好きなものを置いて遊ばせた方が良いと思うが・・

これから孫2を頼まれることが増えそう(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお泊りの孫2はお利口だった

2019-11-15 22:39:04 | 日記
昨夜はどうなることかと思ったが
孫2は泣きもせず・・寝る前に少し泣いたが
寝てからは朝までぐっすり
目覚めも良く起きてからも機嫌よく助かる
孫1のほうが寝るときも抱っこして・・とか
目覚めてもまだねむ~いとか言っているので二人だと大変
孫1は自分のおばあちゃんだと思っているので
孫2に撮られた感があるだろう
幼稚園に出したらホッとした
孫2は夕方まで見ようと思っていたが
乳児健診を予約しているからとママが9時半ころに迎えに来る
ママのほうは症状は治まったようだが・・
迎えに来ても特に喜んで行くわけでもなく
荷物を運んでいなくなっても後追いもせず
すっかり我が家の生活に慣れてしまったようだ
初めはハイハイで移動しなかったが
どこにでも這って行くようになった

孫1が帰ってくるので免許更新は行けないが
カーブスに行って来た

夕方娘が帰ってきて
久しぶりに会った孫1は喜んでいる
イオンに行こうと誘っているので4人で行ってご飯も食べ
遊んでもらって帰ってくる
パパから迎えに来ると言う連絡が入っても
泊まるから明日迎えに来てという孫1
今夜もお泊り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪のパターンになりつつある・・かな

2019-11-14 22:27:17 | 日記
嫁が具合が悪いとか・・で通院するなら孫2を預かってあげると言う
午前中に通院し点滴もしたとか・・
昼ご飯もないのでおかゆやかぼちゃをゆでてみそ汁に入れて
食べさせおく
昼過ぎに病院から帰って来たので孫2を帰し良かった~と

孫1は幼稚園からこちらに帰ってくると言うことにした
免許の更新に行く予定だったが今日は諦める

夕方、息子から電話が入り自分はまだ帰られないので
孫2も泊めてほしいと言う
えっ??早く帰って来いよ!
今日は孫2の1歳の誕生日じゃないか!
今まで手を出さないようにしていたので孫2のことはわからない
就学時健診のため預かってあげて・・今日も通院する時間くらいならと
思ったのに・・これではまた預ける気じゃないのか??

まあ~具合が悪いなら仕方ないかなと孫2を迎えに行く
孫1は焼きもちを焼いて大変
自分のおもちゃを貸さないとか・・
夫もいたので何とか見ているがこれが続くのは勘弁だと思う
今夜は両隣に孫が寝ている

息子は仕事もあっただろうけれど孫2の面倒をこちらに
頼みたいからじゃないのか??と思ってしまう
電話でのやり取りを聞いていた孫1はパパに怒らないで
優しくしてと言っている・・が(はあ~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1は足が痛いと言い出す・・成長痛かも??

2019-11-13 22:30:41 | 日記
耳鼻科に連れて行こうとして幼稚園に迎えに行く
お天気も良かったので遊びたそうだったが
黙ってついてくる
いつも一緒に遊んでいる子がどうして帰るの?と声をかけてきたら
耳鼻科に行くから・・と答えていた
車に乗ってからも黙っているのでおやつ食べていいよと言ったら
食べ始めている
いつもなら自分から見つけて食べ始めるのに・・
途中でおばあちゃんは怒ってないよと言ったら
ホッとしたのか・・怒っていると思っていたと話す
幼稚園でリンゴ狩りだったようで5個もらってきていた
「おばあちゃんに一個あげる」と言うのでもらっておく
いつも「いいよ」と言って断っていたが
もらったものを分けてあげることも覚えてほしいから貰う
耳鼻科が終わってからはいつも孫になり
「おばあちゃんの家でピアノの練習をしてから帰る」と言い
「ご飯も食べて行く」と言うので18時過ぎに送って行く

21時近くに孫から電話が入り泣いている
お風呂でぶつけて足が痛い・・病院に行くと言っている
歩ける?と聞くと歩けると言うので大丈夫じゃないの?
「パパは?」
「まだ帰ってきていない」
「見に行ったほうが良い?」と聞くと「うん」と言うので行ってみる

見た感じでは大丈夫そうだ
話を聞くとぶつけていないようだが右足が全部痛いと言う
成長痛じゃないかな?
そういえば◇ちゃん(幼稚園の友達)も足が痛いって言ってると
ママさんから聞いたよと言ったが
ママは成長痛と言っても理解できそうない
取りあえず湿布を貼ってさすってあげたが
孫2も泣きだしているのでママがキリキリしている
このままおいて来ても??
「おばあちゃんの家に泊まる?」と聞くと
「泊まる」と言うので連れてくる
ママは○ちゃんはすぐおばあちゃんに電話するもんねと言っているが
自分も頼ってきているから同じじゃないかと思う
来てからは足が痛いと言うけれど泣いたりせずにいる
布団に入ってから「抱っこしたい」と言うので
抱っこしてあげたら寝ていた

孫は「ママはおばあちゃんのことが嫌いなのかな?」と言う
どうしてそう思ったのか??
ママはおばあちゃんにお話する時に「ハイ、ハイ、ビオフェルミン
飲ませて良いですか」と言っているから・・
それはいつもママが言うような話方で・・よく見ていると思った
おばあちゃんはママのママじゃないから遠慮しているんじゃないの?
と言ったら遠慮って何?と聞いてくる
息子や娘が言う言い方と違うと思っていたようだ
自分も私に対して遠慮なく話しているのでママだけ違うと思ったようだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1の就学時健診のために孫2を預かる

2019-11-12 22:27:05 | 日記
孫1の就学時健診のため孫2を預かってほしいと言うので
久しぶりに預かる
頼み事は息子経由だったのが今回は嫁が自分で頼んできた
少し成長・・

10時半には連れて来た
初めは案の定泣きだしたがこのところ孫1を送って行ったときに
会っているから抱っこしていると泣き止む・・が夫の顔を見たら泣く
ちょっと姿が見えないと泣く
孫1のおもちゃを使って遊んであげたりすると慣れてきた
孫1の時にはなかったお昼も作って冷凍してあったものを持ってきたので
レンジで温めて食べさせるとしっかり食べる
その時に夫が交替して食べさせても嫌がらずに食べていた
お昼寝はどうする??と心配したが
2階に連れて行って抱っこして横になったら2秒で寝てくれてホッ
目覚めたときもえ~んとなりそうだったが「いるよ」と
声をかけたら泣かずに機嫌よく遊びだす
だんだん慣れてきて抱っこしなくても遊べるようになってくる
抱っこが多いからか・・疲れた

15時半過ぎに帰ってくる
健診の様子をママが話してくれたが
視力検査の方法をどうやったのか??孫に聞いても答えず
親と一緒の時に嫌な孫になっている
そういうときは孫育ての虚しさを感じる

昨日、英語教室の後にはなにを思ったのか
「おばあちゃん・・○ちゃんが大人になるまで死なないでね」と
言っていたのに・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする