西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2013年10月18日

2013-10-18 16:58:04 | Weblog

10月18日 金曜日
天気:曇り時々晴れ 水温23~24℃ 透明度6~8m

薄い雲に覆われた一日でした。
時々、雲の切れ間から光が射しこむ時がありましたが、終日肌寒く感じられました。

黄金崎ビーチでは、早くもダイバーの強い味方♪ストーブが登場しました~
海上がりの冷えた身体には最強のパートナーですね(^-^)
ビーチのおじさんが寒いだろうと出してくれました~
いつもありがとう!おじさんたち♪

ビーチの水中は、少しずつですが情報が上がってきています♪

まずは~♪
写真提供 シーズン様
大きさ4cm程のきれいなニシキフウライウオが登場しました~
写真提供 シーズン様

角度を変えて撮ってみるととても綺麗!!
線香花火のようです
情報&写真の提供者はシーズン様です(^-^)
いつもありがとうございます♪

ビーチのアイドルのネジリンボウヒレナガネジリンボウが数ヶ所で顔を見せてくれ始めました~
パートナーのテッポウエビがかなりい働きをしてくれていますね~
場所によってはペアで楽しませてくれています(^^)

また、ヒメオニハゼも姿を見せてくれました~
少し地味な個体ですが、姿を見れると嬉しい存在です(^^)

海況の落ち着いた日が続けば、もっともっとたくさんの個体が出て来てくれますよ~

ゴロタの上では台風前から確認できているセナキルリスズメダイと出会う事が出来ました~
昨日は発見できず、どこかに行ってしまったのかと思われていましたので一安心♪
大きくて見やすい個体ですよ~

小さな穴からはコケギンポが顔を見せてくれていました。
タイミングによってはガオ~っと口をあんぐりと開く場面も楽しませてくれます。
可愛らしいですよ~

甲殻類ではムチカラマツにがっしりと捕まったイボイソバナガニ

黄色の綺麗なオルトマンワラエビが楽しめました♪

昨日発見されたハナタツは今日は情報が上がらず・・・。
お気に入りの場所を探しに旅立ってしまったのかな。

また、明日以降も捜索に力を入れたいと思います!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
10月19日(土)はサンマ祭り!

今週末の土曜日は第三回サンマ祭りを安良里ボート施設で開催されます!
脂の乗ったサンマが食べ放題に~
ご予約はお早めに♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日今朝の安良里

2013-10-18 07:15:12 | Weblog

おはようございます。
雲に覆われた朝です。

海はベタ凪!
ビーチ・ボート共に問題なく潜水できます。

今日から本格的に捜索をしたいと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする