goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年9月30日

2015-09-30 15:13:02 | Weblog

9月30日 水曜日
天気:晴れ  透明度:5~8m  水温:24℃

9月最終日!!!
日が経つのは本当に早いものですね~^^;
明日からはもう10月に入ります。

そんな最終日の今日はまだぱちゃついたコンディションでしたが、施設側からも問題なくエントリー可能な程度でした~
透明度もだいぶ回復の傾向にあり、水中はかなり快適(^^)
底揺れもさほど強くなくのんびりと楽しめました♪

黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!!!

気になる生物情報です。
まずは、うねりが入る前に確認できていた個体たちの確認に行ってきました~

人気のイロカエルアンコウ

全個体は確認できませんでしたが、ほとんどの個体が定位置で確認できました!
今いる子達はみんな強いですね~


ハナタツは確認できたところと出来なかったところが・・・
ですが、しっかりと残っていてくれましたよ~

このままず~っと居ついていてほしいですね♪

カミソリウオは少し場所を変えていましたが、しっかり確認できましたよ~

ウネリの前に確認できていたペアは・・・単体に^^;
ですが、近くにまた別な個体が登場していました~

これは、また新たにカップリングしちゃうのかも\(^o^)/
今後の展開に期待したいですね♪

すっけすけ♪
可愛らしいガラスハゼも引き続き楽しめました~

今日も元気に泳ぎ回っていました。
相方もいて、何だか楽しそうに見えましたよ~

ムチカラマツにしがみついたムチカラマツエビもお気に入りの場所で♪

揺れていたからか、揺れの少なそうな根元にいました。
少しでも居心地の良い場所で頑張っていたんですね~

他にもマルハナシャコモンハナシャコなども楽しめました。

モンハナシャコは3個体?確認できています♪

ヒレナガネジリンボウも元気な姿が確認できましたー!

共生エビが必死に巣穴を修正中でしたー\(^o^)/
ご近所のハチマキダテハゼは姿が見えず・・・
まだ巣穴の修復が間に合わないんですかね~^^;
エビちゃんがんばれー!!!!!

アキアナゴも本日は確認できませんでした。
きっとまだいてくれることでしょう~
今後も探してみたいと思います!!

そして今日はトガリモエビを発見~♪

しかもペア???
同じミルに2匹ついていましたー!!
このまま長く観察できるといいなー♪


☆★☆★黄金崎公園、緊急トイレ工事のお知らせ☆★☆★
10月6日~8日までの期間、黄金崎公園内のトイレが工事の為使用が出来なくなります。
トイレの際はコガネスト横のトイレまでの送迎でのご利用となります。
お越しの際はご了承のうえお越しください。

☆★☆★エビ網漁解禁によるボートポイント休業のお知らせ☆★☆★
10月2日(金)~4日(日)3日間エビ網漁解禁の為、
ボートポイントを全面クローズとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日 今朝の安良里

2015-09-30 07:09:24 | Weblog

おはようございます!
青空広がる良い天気です♪
海も、台風のウネリがだいぶ弱まりました!
西側からのエントリーも可能です♪
水色も少し回復してきていそうです!
水中がどうなっているか楽しみです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする