7月11日 月曜日
天気:晴れ 透明度:6~8m 水温:19~21℃
スカッとした快晴の青空が広がりました♪
夏らしさ全開で、海がと~っても恋しく思える一日でしたよ~
海はうねりがありましたが徐々に弱まってきています。
そのおかげか、透明度も少しアップ(^^)
このままおさまってくれると、いつも通りの海に一気に戻ってくれそうですね~♪
黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!
水中は若干揺れがあったものの、さほど影響はなーし!
今日もじっくりとマクロダイビングを堪能できました♪
まずは、先日確認されていたTHEカエルアンコウがまた再び登場!
そして、嬉しい事にまたまたペアになってくれていましたよ~
分かりにくいですが、後ろにひと回り小さめのケロちゃんが居ます。
一時はペアが解消され、更にはどちらも行方不明となっていましたがまたまた一緒になってくれるなんて♪
これは水中の世界では奇跡に近いのでは\(^o^)/
しばらく楽しませてほしいですね♪
あちらこちらで現在4個体♪
小さなウミテングが楽しめていますよ~
しかも、どれもみんなちっちゃくて可愛らしい(^^)
ちょうちょろとした動きがとってもかわいい存在です♪
被弁もじゃもじゃ~♪
大きなハナタツも健在です!
最近はケーソンにいるよりロープがお気に入り~
水の動きでゆらゆらしているのが良いのかな♪
浅場では可愛らしいチャガラが確認きました♪
色鮮やかでとっても綺麗!
見かけるとついつい見入ってしまう存在です。
ウミウシでは、極小サイズのイナバミノウミウシ♪
小さすぎるせいか、黄金崎ではあまり見かけられない個体です。
そんなイナバさんが今日は群れで(笑)
少し得した気分でした~
人気のゴマちゃん(ゴマフビロードウミウシ)♪
可愛らしいヨンルナウミウシ属の1種なども楽しめました♪
☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー