天気:晴れ→曇り 水温:24~26℃ 透明度:12~15m
パッとしない天気予報でしたが、午前中は青空が広がり良い天気に♪
午後からは雲がかかってしまいましたが、秋らしいカラッとした空気がとっても心地よかったですよ~
海は終日ベタ凪♪
のんびりとしたコンディションの中じっくりと楽しめました~(^^)
そして、明日はいよいよ大人気イベントのさんま祭りが開催されます♪
美味しいさんまに楽しくダイビング!
いいとこどりの明日のイベント、みなさま是非いらしてくださいね♪
黄金崎生物情報!!
台風が通過後日々面白くなっていく黄金崎♪
今日も様々な生物たちが楽しませてくれましたよ~
まずは久々に登場のキツネベラ♪
ちっちゃいサイズの個体でしたが、体色が派手なのでとっても目立っていました~
ちっちゃなサザナミフグも確認できました!
大きさが2cmほどのおチビちゃんです♪
ここ最近はアカオビハナダイが急激に個体数が増えてきています♪
あちらこちらで見かけるようになってきました!
成魚になるまで頑張って居て欲しいですね~
砂地にはちっちゃなウミテングが楽しめています♪
動きがすばしっこくちょろちょろと動き回っていました。
ちっちゃな個体なので少し動くとかなり手強いんですよね~(^_^;)
手強いと言えば、ベニカエルアンコウもかなりの手強さ・・・
ほとんどの方がうまく隠れているこの子の発見には至らずでした。
でも、手強いぶん見つけた時の喜びは大きいです♪
ハナタツもなかなかの隠れ上手さん。
隠れている姿がまるで海藻そのもの(^^ゞ
そして、とってもシャイなのかカメラには一回も目線をもらえませんでした。
ニシキフウライウオは海藻に上手く擬態して隠れていました。
対象は目立つのに、意外と目につきにくい個体です。
岩陰好きなオキナワベニハゼは定位置でじ~っとしていました。
おんなじ場所で数個体が住み着いています♪
ガラスハゼは徐々に個体数が増えてきています♪
透き通った身体に綺麗なオレンジはなかなか美しい姿です!
甲殻類では、トラフナマコに乗ったウミウシカクレエビ♪
手長脚長のオルトマンワラエビ♪
色合いがキレイで写真映えする存在です!
他にも、ネジリンボウ、極小アオサハギ、カゲロウカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプなどなど様々が楽しめました♪
本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿
☆★☆黄金崎ダイブセンターイベント情報☆★☆
大人気♪サンマ祭り開催!!
日程:9月23日(土)
ダイビングのベストシーズン!
せっかくだからダイビングだけじゃなく美味しいものも♪
ダイビングを楽しんで、さらには秋の味覚もたのしむぞぉ♪
という美味しく楽しくと最高に欲張り企画です(^O^)
詳しくはこちらから→サンマ祭り情報♪
☆水中アスレチック開催中☆
昨年設置して人気だった水中五輪や、フラフープを連結させた水中アスレチックを設置しました!
くぐって遊ぶだけで浮力調整の達人に♪
みなさん、是非遊んでみてください(^O^)
詳しくはこちらから→水中アスレチック情報♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)