今朝は肌寒く感じましたが、陽が高くなると気温も上昇~♪
風もなく穏やかな安良里&黄金崎公園ビーチでした。
春の日差しがとても気持ちよかったです。
それにしてもいつの間にか陽が長くなりましたね~♪
なんだか得した気分になります。(^^)
今日はガイドしながらのログ担当~♬
ゲストの皆さんの邪魔にならないように生物を撮影したのでいつもとはちょっと違った感じで水中の様子をご案内しま~す。
カスザメ
カスザメは砂に潜って獲物が来るまでジッと待っている待ち伏せ型の捕食者。
目の前に獲物が来るとガバッと大きな口を開け食べちゃいます。
むやみに手を口元に近づけると噛まれちゃうので気を付けてくださいね。
砂をはらうときには時には横から行いましょう。
今日は2匹発見!
なかなかの大物でした。(^^)
メガネウオ
カスザメと同じく待ち伏せ型の捕食者メガネウオ。
こちらも普段は砂に潜っていますので、砂をはらって出てきてもらいました。
昨日のキビレミシマに続き連日ゲットです。
小魚が増えてきたので今後は遭遇率が上がってきそうです。
(右下にメガネウオ)
セイテンビラメ
続いても砂地の生物。
セイテンビラメです。
背びれのトゲトゲがかっこいい魚です。
体長は30㎝!(^^)
シビレエイ
今日は別に砂地にしか行かなかったわけではありませんが、、、またまた砂地生物です。
シビレエイ!
そういえばこいつも普段は砂に潜ってます。
思い返せば・・・砂に隠れている生物ばかりガイドしていたような気もする。。。
オオウミウマ
最後はオオウミウマ
今日紹介する生物で唯一砂に潜りません。(笑)
ちょっとずつ場所は移動していますがガイドロープからは離れないので多くのダイバーが観察できました。。
大きく撮影しやすい被写体ですよ。(^^)
他にはミズヒキガニ・ミナミギンポ・コケギンポ・アカゲカムリ・ミサキコウイカに出会うことが出来ました。
ガイド中の僕はベニカエルアンコウを外してしまいましたが、どうやらいたようで・・・ちょっとショック。。。リクエストをくれたSさんごめんなさい。次回リベンジしましょ。
それから、ハナタツの報告も寄せられましたよ~。(^^)
明日の海況予想!!1
明日も引き続き北東風。
西伊豆に「ベタ凪」を呼び込む風です。
ボートもビーチも安定したコンディションに恵まれるでしょう。
是非潜りに来てください。
スタッフ一同お待ちしております。
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当:たけ
☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで
☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間
11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)