西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

海が荒れた次の日のお楽しみは~♫

2020-01-10 14:25:20 | Weblog

<time class="entry-date updated" datetime="2020-01-10T14:13:32+00:00">2020年1月10日</time>

台風が接近したり海が時化ると潜れなくなるのでつまらない思いをするのですが、時化がおさまった後の最初の1ダイブはとても気持ちいいです。(^^)
悪かった透明度が一気に回復!
黄金崎の水底に広がる砂地には綺麗な砂紋が現れます。
僕はこの光景が大好きで毎回毎回楽しみにしています。(^^)

砂紋:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

砂紋がハッキリすると砂地に生息する生物も探しやすくなるんです。
真ん中に伸びている砂紋の頂上がちょっと崩れていますね。
メガネウオです。(^^)
メガネウオは砂に潜る時、山側に頭を向けて砂紋と直角に潜ることが多いので砂紋の崩れているところを探していくと簡単に見つけることが出来ます。

メガネウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

砂に潜っているメガネウオの顔を見たいときは顔の前側の砂を少し掘ってから顔にかかっている砂を掃うと大人しくしています。
手前を掘らずに顔の上に乗っている砂を掃うとどんどん潜っていきます。

メガネウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

顔が見えたら、もともと大人しい魚なのでじっくり観察や撮影を楽しんでください。(^^)

メガネウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

メガネウオと違って砂紋と平行に隠れていることが多いのはカスザメ。
カスザメは障害物のすぐ横にいることも多いのですが、砂地にポツンといるときは大体砂紋と平行に砂に潜っています。

カスザメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

カスザメの姿を見たいときにはメガネウオ同様砂を掃わなくては見れません。
でも、カスザメの顔の前で手をヒラヒラさせて砂を掃うと噛まれるのでご注意ください。
カスザメの砂を掃うときは横から払います。

カスザメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

海が時化た次の日はこんな感じでカスザメやメガネウオは探しやすくなりますが、穏やかな海況が続くと黄金崎の砂地に大量にいる「スカシカシパン」が動きだし、砂の上にたくさんの徘徊の跡を付け砂紋を崩していきます。
なのでカスザメやメガネウオの見つけにくくなっちゃうんです。
いずれにせよ砂紋が綺麗な模様を作っている時はその崩れているところを探すと何か他にも見つかるかもしれません。
試してみてくださいね。(^^)

砂地の話はこれくらいにして昨日までの時化を乗り越えた人気者たちを紹介します。

イロカエルアンコウ
定位置で目印もついていました。(^^)

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

オオメハゼはもともと岩陰に住んでいるので大きな波が来てもヘッチャラなんでしょうね。(^^)

オオメハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

モンスズメダイやヒレグロスズメダイも健在でしたよ~ヽ(^o^)丿
小さな身体で大きな波をよくぞ耐え抜いてくれました。

モンスズメダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にはイボイソバナガニ・ムチカラマツエビ・クリアクリーナーシュリンプ・まだいのだいちゃん・ヒラメ・オトメハゼ・アカハチハゼなどが確認できました。

明日になればさらに多くの生物たちが見つかるでしょう。
海況も良さそうだし3連休初日、張り切ってまいりましょう~!(^o^)/

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:たけ

☆★☆黄金崎ダイブセンター冬季休業のお知らせ☆★☆

下記の日程で冬季休業させて頂きます。
期間中は、黄金崎ビーチ・安良里ボート共にご予約をお受けできませんので、ご了承ください。

【冬季休業期間】
2020/1/20(月)~1/24(金)
2020/2/17(月)~2/21(金)

この日程の他にも、ガイド付きダイビングのご予約をお受けできない日もございますので、ご確認の上ご予約いただけると助かります。→詳細はこちら!

☆★☆冬季営業時間変更のお知らせ☆★☆

2020/1/1~3/31までの期間、営業時間が7:00~17:00となります。
17:00以降は電話もつながらなくなりますので、ご了承ください。

※4/1からは通常営業(7:00~18:00)となります。

 ☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

 

【水中アスレチック】

意外と人気だった!?水中アスレチック(^^)今年、リニューアルして再登場★

OPEN:2019年4月27日(土)
場所:黄金崎公園ビーチ
詳しくはこちらから→水中アスレチック!

☆★☆大人気!やぶ誠さんの鍋焼きうどん販売開始☆★☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ♪やってきました!鍋焼きうどんのシーズンです( *´艸`)
宇久須の名店!やぶ誠さんの激ウマ鍋焼きうどんが黄金崎で楽しめちゃいます♪
1日10食限定なので、ご予約はお早めに~!!

販売期間:11月~4月末日 ※毎週木曜日はやぶ誠さんが定休日の為、予約はお受け出来ません。
詳しくはこちらから→やぶ誠さん特製!鍋焼きうどん

☆★☆大き目サイズのNEWドライスーツ入荷☆★☆

19-10-17dryIMG_7393

ちょっと嬉しい♪大きめサイズのNEWドライスーツを入荷しました~!
サイズは、
レディース:9O、11O、15O
メンズ:MO、3LO       です(^^)
個人のお客様にもショップ様にもレンタル可能ですので、ぜひご利用ください!!

☆★☆エキジット時間が冬季時間となっています☆★☆

最終エキジット時間が15:30です。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakid
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 朝の西伊豆安良里黄金崎のダイビング情報!!

2020-01-10 07:17:13 | Weblog

1月10日(金)【本日 OPEN】

海況回復!

穏やかな海が広がっています♪

終日問題なく潜れそうですよ~(^O^)/

https://arari.co.jp/2020/01/10/post-25013co/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする