西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

こどもの日もいい海況

2022-05-05 16:10:45 | Weblog

こどもの日
22-05-05koinobori iku DSC_0440

子供の頃が私にもあったな~~
ダイビングは童心に戻れるチャンス!!
22-05-05tainobori
今日も黄金崎公園は「水中鯛のぼり」が人気でした。
タケさん会心の作です。8日まで水中を泳いでいるので是非見てきてください。

朝のうち透明度が15m程!と喜んでいましたが・・・
午後~最後は8~10mと少し落ちてしまいました<(_ _)>
しかし明日には回復してくれることでしょう!!!祈!
水温:19~20℃ 透明度:8~15m

黄金崎公園ビーチ生物情報

22-05-05domu P5051492

今日もドームブルー
ダイバーが一緒に写っていただけると絵になりますね!!

コウイカ
少し前まで見られていたコウイカの卵から出てきたのか?
1センチに満たないコウイカの赤ちゃんがいました。
22-05-05kouika1 DSC_9669

見つけた時には白い色だったのですが、近づいたら色が濃くなりました!
小さいけど威嚇しているんですかね~~。
22-05-05kouika2 DSC_9676

ワレカラの仲間
アオサに小さい綺麗なワレカラがついていました!赤い斑点が特徴ですが、
名前が分からないのです(どなたか教えて~~)
眼をマクロにしていると新しい発見があります。

22-05-05warekara DSC_9687

コンゴウテンジクダイ(上)とアオスジテンジクダイ(下)
アオスジテンジクダイもコンゴウテンジクダイもここ数年越冬しています。
2匹の大きな違いは尾びれ付け根のコクテンの形が丸っぽい(コンゴウテンジクダイ)か帯状
になっている(アオスジテンジクダイ)ですが、じっくり見るとコンゴウテンジクダイには
鮮やかな青い綺麗な点が尾びれ近くまで伸びていました。発見!!

22-05-05konngoutennjikudai DSC_9623

22-05-05 aosujitennjikudai DSC_9627

ヒメイカもロープ沿いの海藻を丁寧に探すと見つかりますが
この個体は何かを捕食していました。
2センチ程度のイカですが上手に捕食しますね~~22-05-05himeika DSC_4973

たこツボ住宅フェア情報

初心者はまず握手会に参加!
人に慣れてきた黄金崎の砂地のタコたち♡
グイグイいくと嫌がるけど、そっと優しく謙虚な気持ちで指先で握手を求めれば~
ぎゅっと握ってくれるかも?
気分によってはしてくれない日もありますが…(;^_^A
吸盤キュン◎です

メジロダコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

GW中はたくさんのダイバーさんがタコツボ住宅に参加してくださいました★
設置期間は5/31までとなっております! 急がなきゃッです!
先日メジロダコが瓶に入る動画をYouTubeにアップいたしましたのでチェックしてみてください♪


明日も海は穏やかでよい海況が期待できそうです。

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はヤマナカ 写真やマエちゃんタケちゃんでした。
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

チンアナゴ、アオウミガメ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ベンケイハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、カエルアンコウ、ロウソクギンポ、トウシマコケギンポ、ハナミノカサゴ幼魚、アカオビハナダイの幼魚、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、タカクラタツ、コウイカ、ヒメイカ、マルガザミ、ウミエラカニダマシ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカシマシラヒゲエビ、コマチコシオリエビ、オルトマンワラエビ、ムチカラマツエビ、クリアクリナーシュリンプ、タコ色々、ウミウシ色々、などなど~

今後のイベントは・・・

5/31(火)まで!!! タコツボ住宅フェア

入居者はタコだけじゃない!?水中にオリジナルのたこツボを設置しよう!
自分だけのタコを一緒に見つけましょう★意思疎通も可能かも!?
詳しくはこちら

4月28日(木)~5月8日(日)水面鯛のぼり

こどもの日に(端午の節句)にあわせて水面に鯛のぼりを浮かべます
水中からも水面からも楽しめる水面鯛のぼり
鯛だけじゃなくて、珍しい魚も見れちゃうかもですよ~
詳しくはこちら

5月1日(月)~うつぼ村

知っているようで、意外と知らないウツボ達の生態♪
産卵期は?夜行性?雄雌あるの?などなど・・・。この機会にウツボの生態をじっくり観察しよう!!
サンセットナイトでの観察がおススメです
詳しくはこちら

キャッシュの日
5月7日土曜日・8日日曜日     6月4日土曜日・5日日曜日 

当日、現金でお支払いしていただければ、LINE15ポイントプレゼント!
その他の日は5ポイント(キャッシュで支払いがお得です)
詳しくはこちら

2022年度のイベントスケジュールが決定しました(^^)/~~~
詳しくはこちらをご確認ください。

ガイド付きダイビングお休みのお知らせ

5月30日(月)
誠に勝手ながら、緊急対処訓練の為ガイド付きダイビングをお休みさせていただきます。
ショップ様、バディダイビング、セルフダイビングは受付を行っておりますので、ぜひご予約下さい。

営業時間のお知らせ

■エキジット時間が(4月1日~10月31日)夏時間になりました!
◆夏時間(04/01~10/31) エントリーAM8:00~最終エキジット16:00
◆冬時間(11/01~ 3/31)  エントリーAM8:00~最終エキジット15:30

■施設営業時間
AM8:00~PM5:00

■電話対応の時間
◆04/01~11/30・・・7:00~18:00となります。
◆12/01~  3/31・・・7:00~17:00となります。
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

☆コロナ対策について→『営業再開について』をご覧ください

NEW! 黄金崎ダイブセンターオリジナルカレンダー

黄金崎ダイブセンターの月別オリジナルカレンダーが無料でダウンロードできます。
5月、6月UPしました~♪
ダウンロードページへ

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

黄金崎ダイブセンター公式SNS

Facebookページ

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い→クリック♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

Twitter

「Twitter」に黄金崎ダイブセンターのアカウントがあるのはご存知ですか?
ログの更新情報や様々なイベント情報を発信していますので、ぜひフォローしてくださいね!
アカウントはこちら

Instagram

「Instagram」にも公式アカウントがあるって知ってましたか~??
水中生物の写真を積極的にあげていますので、遊びにいらしてくださいね~
アカウント名⇒@koganezaki_dive_center
WEB版はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2022-05-05 07:27:49 | Weblog

5月5日(木)【オープン】

こどもの日
晴れの良い天気の一日になりそうです

最高気温も23℃
 
陸上の鯉のぼりも水中の鯛のぼりも元気に泳いでいます
 
海は終日静かな海況が期待できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする