西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

2017年1月9日 西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2017-01-09 16:53:58 | Weblog

1月9日 月曜日
天気:晴れ  透明度:15~20m 水温:15~16℃

今日は透明度がサイコー!!!
スッコーンと抜けて真っ青な世界が広がっていました~♪

20mくらい見えちゃってます\(^o^)/
砂地を漂うだけで気持ち良い~♪
水面を見上げると・・・(゜o゜)

空も海も青くて幸せ~(*^_^*)
こんな気泡を眺める事が出来るのはダイバーの特権♪


水中生物情報!!!
そんなサイコーのコンディションの水中で熱烈な求愛をしていたミサキコウイカ?のオス!!

脚を精一杯持ちあげて、必死に愛を伝えていました♪
果たしてこの思いはとどくのでしょうか~(笑)

すっかり黄金崎のトップアイドル!クマドリカエルアンコウ!!

あまり動かず、良い子にしてくれているのでとっても助かります(^^)

近くでは昨日発見されたカミソリウオも無事に確認♪

こんなに寒くてもまだ新し個体が発見されるんですね~!
寒いけど元気に頑張ってねー!!!1

ダルマオコゼは一昨日と全く同じ場所・同じ向きでじっとしていました!

二日間全く動かなかったのでしょうか~?
不思議ですね~(笑)

水温が下がってくると、なかなか表に出てこなくなるオキナワベニハゼですが、今日はとっても見やすい場所まで出てきてくれていました♪

小さな身体のこの子、、、寒さで弱ってしまわないか心配ですが、今のところ大丈夫そうですね(*^^)v

産卵シーズン真っただ中のヒメギンポ

ゴロタの岩の下などで産卵しているシーンに出会う事ができます♪
大きめの岩の下や側面などを覗いて、ペアのヒメギンポがいたら産卵している可能性が高いので、じっくり観察してみてください!


大きなタカクラタツも健在!

すっかり人にも慣れて、貫禄たっぷりです(^^)
タカクラタツが長期間観察できるなんてホントに珍しいですね!

沖の方からは小さなハナタツも発見されています!

周りの環境に溶け込んで、見つけるのが難しそうですね~(^^;

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
 
お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

----------------------------------------------
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

----------------------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日 今朝の黄金崎 西伊豆... | トップ | 10日 今朝の黄金崎 西伊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事