西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

穏やかな海況でのんびり潜れました~♪

2025-02-24 14:42:15 | Weblog

-ツバメウオ-

ここにきて数が増えてきたツバメウオ
中層に浮いているのもいれば、岩陰に隠れるようにしているのもいます。
こちらの2匹は岩陰派!
近寄っても全然逃げずに同じ場所にいてくれます😃

-カスザメ-

まだ数は少ないものの最近遭遇率が上がってきたカスザメ!
やはり体長60㎝を超える魚は迫力ありますね~♪
前回見た個体より小さいので近海には何匹か生息しているのでしょう。
これから更に遭遇率が上がってくれると嬉しいですね😃

-ハダカハオコゼ-

大人気のピンク色のハダカハオコゼ♪
今日も多くのダイバーが見に行っていました。
周辺にはオオウミウマやスミレナガハナダイもいます。
ちょっとしたホットスポットになっていますよ~♪

-ロウソクギンポ-

今日の最後はこのところ全然ログに登場していないロウソクギンポ
でも、ずっとエントリースロープにいてくれています♪
最近、注目度も減っている気がしますが、いつものところにいつものようにいますので、
たまには見てあげてくださいね~(笑)

で、、、、
最後の最後にハナイカ情報きました~~~~~!
明日、確認してきますね😆

【明日の海況予想】
明日の天気は晴れ予報~🌞
風も弱く安定したコンディションが続くでしょう👍
のんびり潜れそうですよ~♪

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハダカハオコゼ、ツバメウオ、オオウミウマ、メガネウオ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

★★★ information ★★★

◆2月の冬期休業期間
■2月17日(月)~2月21日(金)

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男性用3個、女性用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかな海況に恵まれており... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事