6月29日 水曜日
天気:曇り 透明度:5~10m 水温:21~23℃
今日はどよ~んと曇り空。
パラパラと雨の降る時間帯もあり、肌寒い1日となりました。
透明度は回復中☆
良い潮が入り始めているのか、水が青く抜けている層もありました(^^)
これから、水温も透明度も上昇しちゃいそ~♪
水中生物情報!!!
今日はウミウシをじっくり探してみましたー!
まずは、キイロウミコチョウ!!
ここ一週間ほど同じ場所で見れています(^^)
小さいけど、鮮やかな黄色がよく目立ちます。
こちらは、極小!コソデウミウシ!!!
5mmもないような、ちょーおちびちゃん♪
大きくなるまで観察できるといいな~
やっと会えたゴマフビロードウミウシ!!
ずっと情報はあったのですが、、、自分はなかなか会う事が出来ませんでした(^^;
でも、本日無事にモフモフのゴマちゃんに会う事ができました(*^_^*)
ミルにそっくりに擬態している、ヒラミルミドリガイ!
ミルを探せば、必ず見れる!と言ってもいいくらい、あちこちのミルで見れています(^-^)
臨月のハナタツくん。。
まだお腹がパンパンでした!!
パンパン過ぎてちょっと心配です(笑)
必死に餌を食べに出てきていた、ジョーフィッシュ!
でもカメラの存在に気付くと。。。巣穴に引っ込み、こんな顔に(^^;
ちょっと怒ってるような表情ですね。。
去年からずっと観察できている、コクテンベンケイハゼのペア!
今日、見に行ってみると、、、4匹いる!!!?ペアが2組??
縄張りとかないのかな~?観察を続けてみたいと思います♪
ケーソンの窪みにイセエビのチビちゃんが入っていました!
ちっとも引っ込まず、堂々としてくれたのでドアップの写真が撮れました(^^)
イセエビって目力すごいですね!!!
数が減ってきたと思っていたら、、、最近やたら目にするヒメイカ(笑)
ミルの周りで数匹で群れていることもあります。
繁殖期だったりするのかな?
ヒメイカの産卵。。。見てみたーい!!!
☆★☆黄金崎水中七夕開催中!!☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひ遊びに来てください(^^)
☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます