9月15日 木曜日
天気:曇り 透明度:3~10m 水温:26~27℃
どよよ~んと曇り空の広がった黄金崎!
雨に降られることはなく、台風前になんとか器材を干してみました~(笑)
しっかり乾くにはもう少しかかりそうです(^^;
海はうねりが入ってきていましたが、問題なく潜る事ができました!
透明度は昨日より回復♪
良いところでは10mほど見えていました!
潮色は青いので、浮遊物さえ沈んでくれるといいんのですが。。。
でも、今日もガッツリマクロで楽しんできました~♪
水中生物情報!!!
お腹がパンパンのミジンベニハゼ!
お腹の卵が透けて見えていますね(^^)
卵守ってるシーンやハッチアウトの瞬間も狙いたいですね~
隠れたいけど、、、カメラも気になる!!って感じだったイソモンガラ。
頭隠して尻隠さずな感じが可愛かったです(笑)
じーっとこちらの動きを伺っていましたよ~
マハタの幼魚はかなり模様が薄くなってきました!
小さい頃は真っ白な線がキレイに入っていたのに、かなり薄くなりましたね。
お魚の成長ってホントに早いです!!
こちらは成長とともに顔の模様がはっきりしてきました!
アオハナテンジクダイは名前の通り、鼻のあたりに青い模様(ライン)が入ります。
もう少し大きくなると、模様もはっきりしてカッコイイ顔になりすよ♪
さて、今日はなんだか甲殻類が良く目につきました!
まずは、、、美味しそうなイセエビ!!!
しかも一か所の穴に10匹ほどが入り込んでいました~♪
なかなかいいサイズの美味しそうな子達でしたよ~(笑)
今年はあまり目にすることのなかった、オシャレカクレエビ!
ですが、最近ようやく目にするようになってきました!!
スケスケで目につきにくいのですが、オレンジ色のハサミが特徴的で探すときのポイントになります(^^)
ガオーっと大口を開けていたウツボ。
良く見ると、口の中ではクリアクリーナーシュリンプがお仕事中でした♪
う~ん。ウツボの口の中に入るなんて、とっても勇気がありますね!!
最後は!宿がなかったヤドカリ!!(笑)
なんで、こんなことになってしまったのか、、、トラフナマコに貝が無くて全身出ちゃってるヤドカリが。。。(^^;
無事に新しいお家が見つかるといいですね~
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
お友達追加は↓をクリック!!
☆★☆水中五輪でPPB☆★☆
2016年はオリンピックYEAR!!
どうせだったら黄金崎でも♪という発想から、黄金崎にもオリンピックのロゴをモチーフにしたPPB(中性浮力)で遊べる水中五輪を設置したいと思います♪
期間は、8月6日(土)~9月19日(月)です\(^o^)/
中性浮力の練習するも良し♪みんなで集合写真を撮るも良し♪
水中でもみんなでオリンピックYEARを楽しんじゃいましょ~う☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます