2月23日 日曜日
天気:くもり後晴れ 水温:14℃ 透明度10~15m
最近は朝曇っていますが、お昼頃には晴れて暖かくなってきます。
風向きも東なので安良里地区は穏やかな海でダイビングを楽しむことができています。
今日ものんびり講習やファンダイビングを楽しんでいらっしゃるようでした。
水中は透明度が浅場で若干落ちている感じで10m、深場では15m程見えました。
若干浅場の浮遊物が多くなった気がします。
ビーチでは、昨日情報を頂いてたウナギギンポ
(写真提供者:アースダイバーズ 中川様)
捜索しに行きましたが、見つける事ができませんでした。
残念ながら同じ場所にはいませんでした。
まだ近くにいるかもしれないので要チェックですね。
エントリー口周辺の浅場ではミスガイが楽しめています。
フィンの脱着をしているような場所にもいる事があります。
浅場のゴロタではイシヨウジがチラチラ
岩場で良く見かけますが、可愛い顔をしています。
岩陰ではオキナワベニハゼも楽しむ事ができます。
警戒心は低めで近くまで寄ってもなかなか逃げませんでした
砂地まで行くとロープやケーソンにハナタツが隠れています。
最近見つかっていなかった小さなハナタツも確認できました。
これでビーチでは6個体確認できています。
ケーソンにはゴマフビロードウミウシ
ちょっと隠れ上手でハマってしまうとなかなか見つける事が出来ずに苦労します。
小さなヒロウミウシは各所で見る事ができています。
色が綺麗ですね~
ピンク色が少し離れていても見えるので、探しやすいかな。
他にも
ウミテング、カスザメ、コウイカの群れ、ヒメイカ多数、カイカムリ、ミツイラメリウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ウミシダヤドリエビ等も確認できました。
コンディションがいいので
新しく何か見つけられそうでドキドキワクワク♪
楽しいですね~!!
写真をご提供いただきましたアースダイバーズ 中川様
貴重な写真をありがとうございました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
臨時休業のお知らせ
3月3日(月)から3月7日(金)までの期間中
黄金崎休憩施設改修、スタッフ研修の為
安良里ダイビングセンターでは、ビーチ・ボート共に臨時休業となりました。
誠に勝手ながら上記期間中はお電話による対応ができません。
メールでのご連絡につきましては、返信にお時間を頂く形になりますが
対応をさせて頂きます。
3月8日(土)AM7:00からは通常通りの営業となります。
皆様方には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆