![檜の香り 吉野](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/e3/ec04a03ee78bcc31b4be61231e4318f6.jpg)
檜の香り 吉野
《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》 神奈川...
![年に一度の材木屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/76/ec80c3392c66f4cb4e4f4dc81a71df84.jpg)
年に一度の材木屋さん
《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》 今年も...
![年に何回かの材木屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/9a/fa8d1fab4ad5a1998c3212cf4934b086.jpg)
年に何回かの材木屋さん
《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》 今年も...
![木の香り/ウエスタンレッドシーダー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/8b/16ce3b6b6710ba4f5833e6c6db944963.jpg)
木の香り/ウエスタンレッドシーダー
《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》 UV塗装...
![ホワイトアッシュの造作木材。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/c8/f1c0ebc853cf2135c5911684f382be1a.jpg)
ホワイトアッシュの造作木材。
■フローリング輸入販売業が本業ですが、ありがたい事に 年に数回必ずと言ってよいくらい造作...
![カナダ檜は良い香り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/78/ea6c83f16ba492ce9959179f1f15c50a.jpg)
カナダ檜は良い香り。
年に2回程、材木屋さんになれます。 もう10年以上もお世話になっている「建築組合・大津支部...
![北米産のブラックチェリーにナグリ加工をします。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/59/7bcddb2da7a964efc834711332944668.jpg)
北米産のブラックチェリーにナグリ加工をします。
北米産ブラックチェリーを国内でフローリング加工しました。 この現場の床にはブラックチェ...
![チークウッドの原木を見てきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/c3/84f0850bbe69d94c42668d970b03ed09.jpg)
チークウッドの原木を見てきました。
木好きな私が特に好きな「チークウッド」の原木が 入荷したとの電話があり先日製材所に行って...
![滋賀県建築組合大津支部「住宅デー」今年もお世話になります。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/73/0af80fda2a62aae8b5c6fa197a4a2379.jpg)
滋賀県建築組合大津支部「住宅デー」今年もお世話になります。
滋賀県建築組合大津支部「住宅デー」にお世話になり、10年は過ぎたと思います。 職人さんの技...
![柔らかい香りと抗菌力「青森ひば」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
柔らかい香りと抗菌力「青森ひば」
アルブルインクの得意商材の一つ「青森ひば」です。 米ヒバの事は「カナダ檜」と呼びなさい...