最近またまた日記が書けていない!
あんなにマイブームだったほぼ日手帳
手つかず・・・・・・・・・
残念!!
だけど
以前よりはできない自分へのダメ出しはしなくなりました。
日記はやったほうがよいからね
また復活するでしょう!
面白いのは
今日久しぶりにほぼ日を開いてパラパラめくっていったら
付箋が貼り付けてあった。
もう過ぎてしまったけど
先日のオンライン講座の日に貼り付けてあったのね。
付箋が貼ってあった日は、一区切りをつける日だったのね。
だけどね
付箋を貼ってあったなんて
すっかり忘れていたんだよ。
今から2ヶ月前くらい
6月頃かな
その第一回目のオンライン講座の時に
なりたい自分の姿をイメージして
それから学習をスタートさせたのね。
自分は
そこでイメージしたことを
付箋に書いて
2ヶ月後のその日のページに貼り付けておいたんだね。
繰り返すけれど
この事自体をすっかりと忘れてしまっていた。
最初にふせんみた時に
思い出せなかったもの。
だけど
流石に思い出した
そして
読んでみた
しみじみ
すごい偶然というか
運命というか
まさしくね
昨日書いたことと
ドンピシャリでつながっていた😲 😲 😲 😲 😲
昨日書いたようなことが
ゴールの自分の姿として書かれていたのね。
お金に対する否定的な見方が消えています損得で物事を考えない人になっていますお金がなくなってしまうとビクビクしないですごせるようになっています
ふっと微笑んでしまった!
「そこじゃないんだよなあ」
勿論
間違っているという意味ではないよ
そういうのが全部できれば言うことないけどね
だけど
いきなりそこではないな
という思いを持てたのね。
と
書いてから
しみじみ感じた😳 😊 😇
自分の中で何かが変化した
そして
軽く思ったのね
2ヶ月前の自分に
昨日の記事を読ませてあげたい
もう一度書きますね
昨日の記事を2ヶ月前の自分に読ませてあげたい
上から目線的な意味はないのね。念の為に書いておくけど
これ、すごいと思いませんか?
2ヶ月前の自分がこれを読んでいたとしたら、、、、、
この題名のままで明日も続きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/239b55af2df8323c15829dcb6f7d86e2.jpg)
ご存知本田晃一さん
金運プロフェッショナルからの学びですね。
お金に特化したお話をストーリー風に仕上げていて楽しい