見出し画像

幸せのちゅちゅ

幻に踊らされている人生からの脱却!誰も私を傷つけていなかった

今日も自分へ潜りました!

瞑想も良い😄 

アファーメーションを唱えるのもよい😄 

でも

自分へ潜るのは、とてつもなくよい😁 😙 

運動もすごく良いけれどね。


自分へ潜ると言っても

自分が勝手にそう呼んでいるのであって

本当はどうだか知りませんが


要するに

自分で自分の質問に答えていくという一人二役

もちろんちゃんと声を出して行います。

身体の向きも一回一回変える。


傍から見ていると😨

みたいに思われるよね。


頭の中だけで行うのではなくて

声に出して行うのがポイントだと思う。


アファーメーション唱えて瞑想っぽくやろうとすると

待ってましたとばかりに

思考くんがとどまることなく流れ続けます。


湧き出る思考くんを見たり受け流したりしつつ

自分の全体を感じるのが修行になるというか目的なのだろうね。


なのでなかなか境地というか

達成感を得られるところまでいかないんだよね。


内なる声に反応してしまっている自分を見ると

モチベーションも下がります。


その点

自分の質問に自分で答えるのはすごくいい!!


まず余計な思考くんが出てこない😎 

これがちょーポイント高い!!


だってフル回転しているからね。

フル回転している分

集中もできている。


なので閃きがあるんですよ。

自分で問題だととらえていた

とらえ方自体を疑ってみたり

今まで見過ごしてきた感情に気づいたり

忘れていたことを思い出したり

どれもが結構腑に落ちるし

納得できるのです。


当たり前だよね。


自分自身について考えて表現しているのだからね。


自分自身を理解するのは難しいとは言えど

やはり自分自身の問題なので

分かるよね。


前やっていただいた先生の「どうしてそんなことが見えるのですか?」みたいな感動に近いものが見えてくるよ。

おまけに
聞いていて、なんか的がずれているかもしれないとなりにくい!

やり始めて4日目だけれども

やる度に良い気分になっている。


今朝は

「人目を気にする自分」について

取り扱った。

始める前は

結構根が深いので

時間かかるかもしれないと思ったけど


15分程度で終了!


かなり端折るけど


失敗する姿を見られるのがいやだから

とか

うまくいかなくて恥ずかしい思いをしたくないから

とか

思うので

「自信がないことをやるのが人目を気にしてしまい怖く不安」

に思っていたのね。


だけど

そもそも

失敗しても人に笑われたこともなければ、

人から何か言われて恥ずかしい思いをしたこともなかった!!


みんなが私にしてきたことは

頑張れ! って言ってくれたり

良かったよ って認めてくれたり

楽しかった って身体で表現したり

素敵なことをしてきてくれていた。

と気づいた

というか

思い出した。



恥ずかしい とか 不安 は

本当に単なる幻だった!


なので

何か閃いたことや

やってみたいことがあったら

どんどんとやっていこう!

やっていける😇 

と決めることができました。



このブログにも

今まで散々

分かっていても動けない

行動に移せない

全然世界が変わらない

みたいなことを書いてきましたが


制限をかけていたのは

自分でした


頭でも

身体でも

実感できました。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「幸せになろう」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事