覗いてくださり

ありがとうございます。
自分が思っていることを
言う
伝える
ことができると
どんなに自分の中で
癒やされることか…
今日、そのことを
つくづく思いました。
もちろん
伝える言葉を
選んで伝える
ことが大切なのは
いうまでもないことですが
言わずに
自分の中で飲み込んでしまうと
後々結構引きずります…😭
今日も
「なんやねん!話しがちがう!😡」
ってことがあったので
その方に
言葉を選びながら
率直に言いました。
相手の方はそれに対し、
さら〜とかわしましたが
まあ、私は違和感持ってるのよ!
のニュアンスがつたえられたので、
ワタシの中の違和感が
不思議とすっと消えました😁

自分の気持ちを
相手に伝えることができると
逆に
相手が私に言ってくれた言葉を
「そんな風に思ってたんだね」って
素直に受け取れる気がします。
だって
相手の方が
私に伝えたかった!っていう気持ちは
痛いほどよくわかるから…
言葉を大切にしながら
素直に
伝え
伝えられる
関係を
築いていきたいと思います。
言葉にして伝えるというのは、とても難しいなと思いますが、やはり思っていただけでは相手の方に気持ちは伝わらないですね。
言葉は慎重に選ばないと、ですが、やはり伝える・伝えられる関係はとても大事なことだと思います。
コメントありがとうございます。
これからも伝えたり、伝えてもらいながら
コミュニケーションを楽しみたいと思います。