天候が悪くて探鳥に行けていないので、今回も過去のご報告できていない分を報告させていただきます。
いつもの公園です。
オオルリの水浴びポイントにてオオルリの出現を待っていた時に、待望のオオルリが現れました。
水浴びシーンはありませんが、オス1羽で水浴び場にはやって来ました。
他に、キビタキのメス、今年はあまり見ていないコサメビタキも付近の木に現れました。
オオルリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/8fd15389ba0bf3058b4bb14fc0aa063c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/2e3748507153fbb768b8d9de30567fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/4453dd99746f2c1da2fac3c2e1eebbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/c65903a6c87d684aecb3ab80c78e89db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/8deaff338ff3eb34a7917f3ff0a69878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/e0320e2862982d119fb1c6034e65fcac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/5f464d707926ef7c01ca88108b9dbb6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/f37ecbe61d6de5946d141fe629d1ab0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/a01feae851e26081a40067b5d36c2928.jpg)
キビタキ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/0af90329b0fb0df03c9103a91707d585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/5fb76f54616bddb856c1e920bd590116.jpg)
コサメビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/cfdb16c89b9bd7fd2a469c2a29c54154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/2935f27d430f1384f50be001dc7a96a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/9396768d75251ce8f9b77fd5162ca940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/a97b1e8854277f8a3e2d2b22a7a9708c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/cc6a37e538695f22082a3924c59f761e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/93b43f8ed32c5a01977c0f540b895bb0.jpg)
田園地帯に行くと、ダイサギがポツリと1羽いました。
丁度、餌取シている最中のようでした。
カエルを捕まえたようです。
捉えられたカエルは、なんだか漫画に出て来そうな格好をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/a84757a0f75433f389cef2fa3c4ba95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/6be9c671595a8c7486c48afccf32babd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/dd33b975d9d2cf975d7aa75166afd90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/1001c21801fbaf8e3e0ce0de94d2fa29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/d5a995ab6c404fd475b2a0ab29688a35.jpg)
田んぼはまだ田植えが始まっていません。
僅かに田に水を張っているところはありますが、まだまだ土を起こしておらず、雑草の生えているところが多いようです。
ヒバリが地面にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/cfea38d9ce0d6b4ee4c661f7332c8314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/9846e5f2f94f5cf0f8b16ce7410e45f3.jpg)
歩いていると、自分の背丈の3倍ほどの池の土手からヒバリが飛び出してきます。
土手の向こう側の池の方からこちらに向かって飛んで土手の草むらの虫を捉えようとしているようです。
土手の上に飛び出た瞬間に、私と向き合う形となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/fa2283ac0ebc9d8b915080475205b7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/34852b6c0bc0ede973125392d84e9532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/9adffe9db38025303e9faadf998c179d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/a4f0c87302ffce9a5bc86ce82a1e2ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/7bcdc8051c2ff4004af28ed261d6bce1.jpg)
田植えが始まれば、タマシギとかが見れるかもしれません。
楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます