近くの梅林のあるお山に行ってきました。
現地に到着した時は、ヒヨドリ以外の野鳥の鳴き声はあまり聞こえてきませんでした。
しばらく周辺を歩きながら野鳥を探しました。
道路脇の林を探しているうちに、木立の奥にルリビタキ♀がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/b9643d0a4151782c05a860c18d270ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/dd0ccd852896d3e327c8a31b0c3e69d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/b368eaef6b2ae188152eed3cafe31331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/003f5c66e3249bbe0d94702cfa6e8231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/df024dfdeda31d759145e43d08c79556.jpg)
山頂へ向かう途中のわき道を進むうちに、騒がしい鳴き声がしました。
鳴き声のした方を探すとカケスがいました。
見えているのはお尻でした。
なかなかこちらを向いてくれず、こちらを振り向いた瞬間を何とか撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/8782e039608e091c1eafa2cbcf73602b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/2d78967aabc5a68eb7632ffa9a393805.jpg)
すぐに飛んで行ってしまい、しばらくその場で再度鳴くのを待っていましたが駄目でした。
頂上の神社の手水舎にヤマガラが水を飲むためにやってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/64c0ce2db02e4447d925eb078c02932f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/fdca3a7bacc59ac01d77bccb6b015f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/9bbda8423ff645dc944fd2fe98fc4334.jpg)
神社を過ぎて小道のところにメジロがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/1173574770a712784ae44870d4e62a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/09e962506126416c100736587326fbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/c712574e0aa51d8e7cbdc84f09d3ae6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/40cbc83daf0d7d573d5bf0b8fb9af62a.jpg)
今日はあまり野鳥の姿を見ることができませんでしたが、カケスはここでは初めて撮ることができました。
また来ようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます