ずっと気温も上がらないままだ。
研究助成課から、在外研究に行くにあたって、検査や隔離などで特別に出費があったかどうかについて、確認のメールが来ていた。
昨年春に遡って、特に出費があった場合には補填することになっているという案内だったんだけど、もうちょっと早く知らせてくれよ!
そもそも、元々はロンドン経由でのドイツ入国予定だったところを、ロンドン経由だと入国前の検査が必要だったんで、面倒だから予定を変更したんで。
ま、そのおかげで、ある意味、昼便では必要だった前泊からデイユースになったんで、日本国内でのホテル代が半額以下になった上に、ドイツでIBZに行く前のホテル代とホテルからIBZまでのタクシー代は節約できたんで、問題はないか(笑)
そして、振込先の登録が終わったんで、日本の銀行口座からドイツの口座へ外国送金。
これもまた、明日確認が必要だが、それが済んだら、まぁ、この1年間の家賃についてはオンラインで振り替えできるかな?
思いがけずDAZNの料金もここから払わざるを得なくなってしまったんだが…(ノД`)
そして今夜は、チャンピオンズリーグのバイエルン対PSG。
レヴァンドフスキが出られない時点で、めちゃくちゃ不利だよな~と思っていたけれど、実際、ホームゲームなのに2-3で負けたよ…orz
ただ、観ながらちょっと感動したのは、スタジアムでめちゃくちゃ雪が降っているのを、ま、うち辺りは街の中心近いんでそこまでではないけれど、でも、やっぱりここもチラチラと雪が降っていること。
スタジアムには行けないが、ホームだなぁ、と実感する。
と、同時に改めて思うのは、15年前(のちょっと前)には、IBZのネット接続があまりに悪すぎて、チャットですらブツブツ切れまくって大変だったのに、今はちゃんと動画配信が観られることに感動すらしている。
うん。
当時は、サッカーよりもまずWWEだったのだけれど、有料放送は契約できないので、どうにも見ることができなかった。
一応、福岡の自宅においてあるCocoonとロケフリで番組を観られないこともないけれど、ネット接続が悪すぎて観ていられず、そんな中、一番好きだったエディが急死してしまったことも相俟って、そのまま観なくなってしまった。
チケットを取っていたハンブルクでのRAWの興業で10カウントゴングに参加できたのがせめてもの慰みだった。
更に当時、響鬼とその後は更にウルトラマンマックスのレビューブログを書いてたのに、家ではまともに観られないんで、ほぼ毎週、PC持ち込み可能なネットカフェに0時頃から4時頃までこもってたよ…f(^_^;
何もそこまでしないでも、と今では自分でも思わないでもないけれど、身バレしないためにはほぼオンタイムで番組を観て、それまでと同様に日本時間での昼くらいまでにはレビューをアップしなければならなかった。
当時、直接面識があった人たち以外にも、結構読者がいたんでねぇ。
中にはほんっとうに底意地悪い人とかもいるからさ。
でも、今考えると、私はめちゃめちゃムリクリ女子キャラを作り上げてたのに、どうにも批判的な視点も欠かさずにいられなかったせいで、お仲間女子とは違って、ネット上での常連男子から、「今回も鋭い分析ですね」みたいなコメントがやたら来てたなぁ…f(^_^;
攻撃されることはないとしても、その辺からも、身バレは避けたかった。
もはや今では、なんの繋がりもなくなってるけど。
まぁ、そのおかげで、単に研究目的でミュンヘンにいるだけだったらあまり必要のないネットカフェ事情とか、朝4時頃にふらついていても全く危険性がないほどのミュンヘンの安全性を肌で分かったわけだが(福岡より安全だったかも(笑))。
いまやミュンヘンで、ネットカフェなんて全滅しとるけどな…f(^_^;
でもって、すべてのチャンネルではないだろうけれど、いまや、有料ネット配信で主だったサッカーの試合は見ることができる。
しかも結構な高画質で。
隔世の感ってのは、ホントに、こういうときに使うんだろうな。
最新の画像もっと見る
最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事