健康的なダイエット生活-20141105-昼食-ダイエットサプリ 2014年11月5日:水曜日 昼食
今日の大阪・枚方は晴れたり曇ったりのお天気です。
午後もよろしくお願いします
メインは、大豆プロテイン(プレーン味+ストロベリイ味)とパフォーマンスプロテインパウダーを入れたシェイクです。 餡かけ玉子うどんです。
果物はイチジクです。
日々のカロリーオーバーの蓄積が肥満に繋がっていく
だからと言って、食べないダイエットは必要な栄養素すら欠乏させてしまい、筋力も落とし、結果、基礎代謝もより下がっていきますので、結果、その後のリバウンドに繋がっていきます。
多くの方が●●●●●ダイエットをやったけど、結果リバウンドをした。
という事をおっしゃいますが、皆さんは何故リバウンドを起こすか、分かりますか?
言い方を変えるならばリバウンドというのは、自分が必然的に引き起こしている状況なのです。
体重が落ちる理由は、食事制限等のカロリー制限をしているか、又は、運動等をして消費カロリーを高めているかのどちらかです。
ダイエットをしている方は、必ずこのどちらかをダイエット中は行なっている訳ですね!
では、ダイエットを辞めた後に多くの人がどういう行動を取るのか?
ダイエット前の生活に戻ります。
例えば、食事制限をしていた人は以前の食生活に戻っていきます。
以前の食生活というのは、その人を太らせた食生活ですから(好んで食べる物や食べる量)再び太っていっても当然という事です。
次に食事は今迄のままで運動をして痩せた人が、摂取カロリーはそのままで、消費カロリーを上げてきた訳ですから、運動を止めたらまた太ります。
「お腹がいっぱい」と思うのは、胃の中が満杯になったからではありません。
脳の満腹中枢が指令を出しているからです。満腹中枢が指令を出すのは、タンパク質、ビタミン、ミネラルが吸収され、アミノ酸に変わるからです。
炭水化物、特に生成された米(精白米)、小麦粉(精白)などには十分なタンパク質、ビタミン、ミネラルが不足しています。だから、食べても、食べても、空腹感が無くならないのです。
この原則を理解すると、タンパク質の重要性がより理解出来ると思います。
ダイエットサプリ,タンパク質,グルコサミン,食物繊維,カルシウム,ビタミン,葉酸,ハーバルブレンド, ビタミンミネラルタブレット,紅花油ペレット,ハーバフレックス・アドバンス, エクストラ・カル,CP-143,ハーバライフライン,EPA,DHA, NRG,などを飲みました。
ダイエットサプリ,タンパク質,グルコサミン,食物繊維,カルシウム,ビタミン,葉酸,ハーバルブレンド,ビタミンミネラルタブレット,紅花油ペレット,ハーバフレックス・アドバンス,エクストラ・カル,CP-143,ハーバライフライン,EPA,DHA,NRG
ダイエットサプリ タンパク質 グルコサミン 食物繊維 カルシウム ビタミン 葉酸 ハーバルブレンド ビタミンミネラルタブレット 紅花油ペレット ハーバフレックス・アドバンス エクストラ・カル CP-143 ハーバライフライン(EPA、DHA)NRG
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます