仕事をやめて介護する人が無職ですか?
以前テレビで、見たことがあるんですが、お父さんが寝たきりで、気管切開しているので、そこから、たんの吸引を2-3時間に1回しなきゃいけなく、ヘルパーではできないため、息子と母が交代で面倒を見るので、その息子さんは仕事をやめてまで介護していたんですね。テレビでがんばっているのがわかりました。 その方は、仕事をやめたら無職でしょうか?違いますよね。お父さんの介護を一生懸命続けているのですから。
主婦には、主婦業という書ける場合もありますし、一定の収入がなくても無職とは失礼なお話です。
私も、アートやパーツや特許図面を作りながら、母や父の介護をつづけてまいりました。介護している時間も仕事をしているのです。サボっているのではありません。
1.父の介護の栄養管理食を作っていた。
2.床ずれ予防や治療をしていた。
3.入浴の準備や洗濯、散髪をしていた。
4.車で父の通院し車椅子の介助もしていた。
これって、介護しているときも、立派に仕事です。
名誉毀損や侮辱はやめていただきたいです。
さらに、営業妨害になります。
文句あるならでてこい。
法廷で争おうよ。 無知な方たちよ。
あなたの奥さん無職か違うでしょ。 主婦業ですよ。
芝先 秀記でした。
このブログには、ア-ティスティクシステム 代表者 芝先 秀記 著作権があります。
著作権の侵害には、断固たる法的処置をとります。
Copyright (C) ARTISTICSYSTEM. All Rights Reserved.
ARTISTICSYSTEM
撮影・加工・著作
代表者 芝先 秀記
2010.2.7.