ブルースカイ Bluesky カスタムブル Customblue MTB/PC/CAR大好き人間。たまに、旅にも出ます。

アーティスティクシステム 代表者芝先秀記 Artisticsystem Owner HidekiShibasaki

GPSプレート装着 !

2008-05-28 00:00:34 | 

GPSプレート装着 !

Imgp2982antena2 今回、新作のGPSプレートを装着しました。

 アンテナの下に引くアイテムです。デザイン重視です。絵になるかもね。妄想かって

独自の文字入れです。まねしないでください。著作権で守られています。

著作権の侵害には、断固たる法的処置をとりますので、ご注意ください。
 ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

著作日2008.5.27アーティスティクシステム 代表者 芝先 秀記

Imgp2999navitate カーナビを取り付けました。十分案内してくれてます。

 物足りなくなったら買い替えですね。

その左横には、ワンセグ携帯でテレビ見ています。右横には、デジタル時計。

 さらに、その左下には、アナログテレビが・・・

 カスタムブル 今の車にひけをとりません。がんばります。

 ナビ、ETC、ワンセグテレビ、アナログテレビ、あと何を取り付ければいいかな!

Imgp2987mafura 2005.5.10

製作した、ARTISTICSYSTEMマフラーカッターですが、サイレンサーとご近所に勘違いした方が、バイクの爆音が私が出していると、勘違い。

 勘違いは止めてください。車検適合の純正マフラーです。

 あくまでマフラーカッターです。

あらぬ疑いは、うわさは、名誉毀損です。そんな勘違い、いまだに言うなら、ビデオでも音声録音でもして、立証してください。

 芝先 秀記でした。

 配線が、多くなってきたので、少し整理してやりましょう。暇なときに・・・

Photo あと、昨日、車のトランクに積んでいる車椅子を下ろして、自宅まで運んでエア入れてやりました。

 エア抜けてくると、おすのも大変だし、パンクしやすくなりますからね。こういったものも、メンテナンスは必要です。

 皆さん、エア抜けしているひと空気入れでエア入れると調子よくなりますよ。

 エア入れてると、騒音ですか・・・

 よく考えてください。


バックビューモニター取り付け!

2008-05-17 10:55:11 | 

バックビューモニター取り付け!

Imgp2921almicamera バックビューモニター市販品にアーティスティクシステムの加工でアルミのアダプタをつくり、カスタムブルにとりつけました。当然手作業です

 これも、デジタルですよ。ついてる車まだまだですからね・・・

 防犯上問題があるといけないので、写真はここまでです。

 著作権の侵害には、断固たる法的処置をとりますので、ご注意ください。
 ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2008.5.14

Imgp2924backview 車内での映像です。モニターは、仮設で置いています。GPSを買うかモニターを買うか検討中の為。

 5/7には、洗車フルセットを7ヶ月ぶりにやり、ぴっかぴっかです。

 カーシャンプー、7ヶ月コート、しんどかった。手作業です。他人にはさせません。

 後、15日にガソリン入れたんですが、燃費か市内地道8.3km伸びました。びっくりです。太陽電池パネル(2004年1月だったかな取り付けたの・・・)とアーシング(2007年12月)とコンデンサーチューン(2008年2月)のおかげですね。

 電気系統はばっちりです。

SR18DE U13 ブルーバード BLUEBIRD  U13 カスタムブル 日産 SR18DE アルティマ ULTIMA NISSAN 


携帯大容量充電器!

2008-05-02 22:22:28 | ARTISTICSYSTEM

携帯大容量充電器!Imgp2861keitaijyuden

市販の12v携帯充電器とパソコン用バッテリーを改造し、携帯大容量充電器を開発しました。

 これで、MTBの移動でも、携帯電話によるハイテク防犯カメラが可能になります。

  長時間録画が可能です。

当然、アダプタもハンドメイドの作業です。

この、作品には、ア-ティスティクシステム

代表者 芝先 秀記 著作権があります。

著作権の侵害には、断固たる法的処置をとります。

                          著作日 2008.5.1

ARTISTICSYSTEM

 これで、からまれても、便乗詐欺でも、偽証でも証明できますよね。

便乗詐欺など発生する恐れがあり、当方への中傷などの対策のため、開発いたしました。

 当方も、嫌がらせなどあった場合、ハイテク防犯カメラで訴えます。

皆様、ご参考にしてください。立証するとき、複数で偽証する必要なくなりますから・・・

 また、証明するとき、必要だと思います。