ブルースカイ Bluesky カスタムブル Customblue MTB/PC/CAR大好き人間。たまに、旅にも出ます。

アーティスティクシステム 代表者芝先秀記 Artisticsystem Owner HidekiShibasaki

ソーラー充電器を防水化ケース開発!

2014-04-18 11:50:23 | ARTISTICSYSTEM
ソーラー充電器を防水化ケース開発!
ソーラー充電器を防水化ケース開発! ソーラー充電器をタッパに入れ、透明度の高い透明ラミネートを作り、輪ゴムで止めました。 多少の雨でも、大丈夫です。 晴天時にだしても、突然の雨で、故障するとこまります。 普通のタッパだと透明度が低いので困り者、で考えて作りました。 著作権があります。真似しないでください。
ARTISTICSYSTEMOWNER HIDEKISHIB ASAKI

ARTISTICSYSTEM アーティスティクシステム撮影・加工・著作 代表者芝先秀記2014.4.17. Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved.


金相場に見る宇宙の中の地球の価値!

2014-04-07 11:53:47 | 社会・経済
金相場が、1g4700円とかしますが、これは、1987年かな、1600円ぐらいだったのに、約3倍にはね上がってます。
円相場は、円安になったとはいえ、1ドル103円ぐらいで推移して、2倍とか3倍の変化はありません。
さらに、各国間通貨の相場にも2倍とか3倍の変化がないことを考えると。
金相場を宇宙の全体での地球の価値から表すと。
評価が、宇宙星ぼしの地球のランクが2分の一や3分の一になったと、いゆことができると思います。
世界の金相場からすると、宇宙での地球の価値がさがった。と強引にこじつけできるとおもいます。
金相場からすると、地球イコール世界の価値が下がった。
と言えると思います。
何かの悪影響があるか考えなければいけません。1ドル100円ぐらいの円高気味でも安心してはいけないといゆことだと思います。
金相場が元に戻らないと、大変なことになるような、いや、すでになっているのだと思います。
経済との関連を探求しなければなりません。
著作日2014/4/7
著作者芝先秀記
Artisticsystem.com Owner Hideki Shibasaki