ブルースカイ Bluesky カスタムブル Customblue MTB/PC/CAR大好き人間。たまに、旅にも出ます。

アーティスティクシステム 代表者芝先秀記 Artisticsystem Owner HidekiShibasaki

かにぼこと白菜餃子 !

2009-10-29 18:30:26 | 食・レシピ

2009/10/29 昼 もやし・かぼちゃ・たまねぎピーマンの野菜炒め*大根味噌汁   ほとんど完食(かぼちゃ残す) 私のレシピ 

         夜 さんま塩焼き大根おろしつき*かにぼこと白菜餃子*白菜スープ !                      私のレシピ

今日も、食べてくれています。しかし、歩けるのに歩けない言うたり、手術するほどでもないのに、和歌山に入院に行きたいといいます。

 外出するとき3Fまで、一人で上り下りできるんですよ。福祉の特典に目がくらんでいるとしか思えません。少しぼけてるときもあります。そんな父に、詐欺まがいな話を持ち込まないでください。 家族のことは、家族で決めますから。 我が家をだますようなことはやめていただきたいです。

 父の財産が目当てか、女の親子が中心に近づいてきますが、そんなに、去年なくなった母が、寝たきりになって9年たちました。

ずーと食事は、作ってきております。ここ2年くらいは、昼と晩も私が作って出しております。以前は、自分で勝手にたまに脂っこいものを好んで食べてました。

 健康になって、ダイエットになりました。それなのに、周りが、訪問介護っていうのがおかしいですね。(民生委員さん自治会長、児童福祉委員さんしっかり考えてさい。)あなたたちの食生活はどうなってるか公表してください。何で、本にでもしたいくらいの健康食を公開しなきゃいけないんでしょうか? 弱アレルギー食の開発をしてきております。

 私のおかげで元気になったというのを取り消して、財産を管理したいんでしょうか!

  80のじじいが女にぼけて、いろいろ考えている。犬猫飼って、変な病気を父に移さないでください。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.29.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved


高級たらのムニエル !

2009-10-28 14:52:25 | 食・レシピ

高級たらのムニエル !

 2009/10/28お昼 たらのムニエル・トマト・白菜の塩いため・梅干*オニオンスープ 完食。 ムニエルと白菜いためにマヨネーズをかけていただきました。父も食べてくれました。 おいしいです。 私のレシピ

夕食 かにぼことピーマンときゅうりとしめじと大根の八宝菜風*大根味噌汁 完食。 父これも食べてくれました。(老人はきまぐれ!)   おいしいです。私のレシピです。

 あと今日、2009/10/2817*20分ごろ自転車で買物(食品)しいいくと、前から少年が自転車で無灯火で、よそ見して突っ込んでくるんですね。思わず「おい前見ろよ!あぶないぞ!」といってやりました。 帰り際、小学生の塊が、たむろしながら、文句を言っているようでした。小学生のヤンキー化ですか・・・。 小学生にもいいがりつけられたら最悪ですね。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.28.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved


昨日のメニュー !

2009-10-28 08:20:50 | 食・レシピ

昨日のメニュー !

 昨日は、昼、さしみかまぼこ・いかそうめん・だいこん・かぼちゃに+はくさい・かぼちゃスープ+ごはん 完食。

 夜、手作り牛乳シチュー(しめじ・にんじん・じゃがいも・たまねぎ)+ごはんでした。 シチュー拒絶です。 おいしいのに・・・・ かわりに、豆をあげました・・・

 しかし、父が、急に、また、拒食が始まりました。 理由 10日前からすこし調子が悪いというです。

 (でも、ご心配なく、昨日は、午前中、父の用事に、来るまで送り迎えしてきました。2時間30分かかりました。)

 思い当たるふしが・・・、2週間前から、禁断の卵・脂身の多い牛丼(父がどうしてもだだをこねるので、通販)を始めました。1週間にそれぞれ1回にしました。コレステロール値が低いので、ノウソッチュウになるといけないので、決めました。

 多分、それが、原因ですね。消化不良か何かかも知れません。

でもおいしいですよ。

 親父は、なんか、もられてると、いれじえされているみたいです。いったい、どんなことをいう方たちでしょうか?

 あなたたちのいる世界では、和平交渉を阻害するような、偏見や差別、自己の利益の追求による、我が家への介入はやめていただきたいです。

 そこまでして、代わりに食事を作りたいんでしょうか?

 親父は、息子よりも、女性に介護を受けたいみたいです。それで、私を追い出したいようです。

 芝先 秀記

2009/10/28


今週のお題:身長と体重をコントロールできる薬。どちらが欲しいですか?

2009-10-27 12:21:03 | ブログ

今週のお題:身長と体重をコントロールできる薬。どちらが欲しいですか?

身長が185CMあるし、体重は75KGですね。

 身長をコントロールしたい、遺伝できまっているので、変えれない。

 しかし、今後ね食糧難などを考えると、身長が小さいほうが、得するかもしれない。

 なぜって、食糧危機で物価高になったら、食べるものが少なくなるかもしれない。

 芝先 秀記でした。


父の散髪091024編 !

2009-10-24 16:58:25 | 健康・病気

父の散髪091024編 !

 今日、また、父の散髪をしてやった。

 お風呂も自分で入れるんですが、今日は、台所用の手袋をしていたので、ついでに、洗いにくい背中を洗ってやった。

 今は、私がいるので、食事の世話や、送り迎え、散髪、入浴、自発的リハビリ(エアロバイク、ウォーカー)で間に合ってます。

 近所の方や地域介護センターのかたは、あまり心配しないでください。

 男世帯ですが、私の仕事が忙しくなって、できなくなったらお願いしようと思います。

 栄養学も駆使した手料理もあります。(本にでもして出したいくらいです。)

 子供が仕事をやめてまで介護する例もあります。

 今後、ねたきりや、病気の悪化などで、膨大な費用がかかるのを懸念して、できる間は、自分たちでするというのが、我が家のモットーです。

 母のときは、おしっこたれになったら、月7-8万のおしめ取替え代が入院費とは別にかかりました。さらに、個室となると、個室代が別途必要となります。

 そういう苦労をされてない方が、あまり介入しないでください。

 民生委員や自治会長さんなどが、ごかいされているようですので、ブログアップしました。

 本当に、お金のない方は、下手したら、手術さえも受けれないかもしれません。

 今は、お金をためて、今後の父の老後や、介護が必要になったときにお願いしようと思います。

 芝先 秀記 でした。

 


カスタムブル車検と通る2009/10/23編 !

2009-10-23 16:11:16 | 

カスタムブル車検と通る2009/10/23編 !

 無事、車検が通りました。

 シートベルトバックルを本体を日産から取り寄せました。

 価格が5420円かな・・・・

 残ってた検査、サイドスリップ・ブーツ交換・シートベルト警告灯。

 やってきました。

検査官の方ありがとうございました。

 カスタムブル 

 芝先 秀記


親父がDVDレコーダーに文句を言う !

2009-10-23 05:03:38 | 悩み

親父がDVDレコーダーに文句を言う !

 親父が、自分で録画してくれと、頼んできた番組車窓をとったんですが、こんなんたのんでないとか、親父もいいがかりをつけてきます。

 車窓をまるで囲んであるんですが、たのんだんとちゃう、報道ステーションの始まりから終わりの意味やというんです。

 めちゃくちゃです。はさみで線を切ってで取り外して、前々から近所の無知な方の入じえで、近所の電気やを呼ぶと言い出すんです。

 ぼけてるのに、近所のかたが賛同し、おかしいですね。

2 これです。

こんなのって、上司が自分のミスを部下におしつける。悪い例と似てますね

 よくやられるタイプです。

親父もこんな感じです。

Photo どうしても、親父がこれがほしいといって頼んできたので、俺がかわりにかったDvdレコーダーを、俺のミスにしてつっかえして、おとしめたいようです。

 お年寄りは、ハイテクな地デジの録画は、苦手みたいです。

でも、私のDVDレコーダーは最高です。RD-W301です。(ファームアップで)ダビング10に対応の物です。これを使ってるので、店においてある新型と機能はあまり変わりません。HDDの容量が違うだけです。 店に電話があっても相手にしないでください。

 そんなことも知らない、無知な店ですか。また、無知な方たちの入じえです。

 東芝の RD-W301です。(ファームアップで)ダビング10に対応したいいものです。 ある通販で、79800円で売ってたものを59800で買いました。ポイントと5年保障つきです。

 近所で俺を馬鹿にしたい方たちとぐるで困っています。

量販店でも、うわさにしているようです。名誉毀損で、訴えます。

 もし、電気屋さん、この製品に勝てる商品があるなら、また、この商品がわるいなら、あなたの店で取り扱いがないメーカーさんなのでしょぅね。

 満足いかなかったら、返品の量販ですから、よそで買ったものも、けちをつけて、自分の店舗でかわせる 2どがいさせるんですか。 変な他人が店に来てもあいてにしないでください。 おかしい、無知な方です

 お前ら戦争やか、トラブルや勘違いがあつたら、それを和平のほうへ持っていくのがほんとうやろ、 息子さんがよくしっているので、このままつかったらどうですかとか 言うのが本当でしょ。 

 コンナン、あいつが悪い、商品がわるい、返品やとか、 そこの電気やとぐるか。

 親父も親父、録画したの消すでといったのに、全部かまへんいうから、消したら、見てないのが消えてるから、お前に買ってもらった商品を突っ返し、 気に入らん買ったら返品Okの電気屋のいれじえでおれに突っ返す言う手困ってます。 おかしいですね。

 朝の4時30分ですよ。 起こさないでください。

 あと、証拠のビデオをアップしておきます。

 ただ、マンションがCATVなので、加入していないんですが・・・

番組表の習得ができないチャンネルが2つほどあるんですが、これは、メーカーに聞くつもりです。 CATV レコーダーのメーカーです。

 YOUTUBEにあっぷしますので、見てください。

 こんな嫌がらせやめてください。

朝4時30分に起こされました。 迷惑してます。 親父がぼけて少しおかしいときもあります。 でも、ちゃんと面倒見てます。
 電気やさん家に来ないでください。 私以上の仕事はできません。 BS*CS*ちでじすべて設定してあります。 来たら訴えます。

 親父は、俺を追い出したら、幸せになれると思い込んでいます。

また、近所の方は、いえに上がり込んだり、管理して、手数料がほしいんでしょうか。 いいがかりはやめてください。

 合法的に後見人制度や介護保険を利用した詐欺まがいな介入はやめてください。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.23.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved

 


シートベルト警告灯2

2009-10-22 11:38:33 | 

シートベルト警告灯2

 メーター側の配線を短絡してみると、点灯したので、メーター側は大丈夫、 ターンバックル側をテスターしてみると無通電でしたので、ターンバックルを交換すればよさそうです。

 ただ、近所でかんかん音するんですが、まだ、今日は何もやってません。 いいがかりや勘違いはやめてください。

 後、女の子が、自転車の大きなカギをおとして、カチャンと音してましたね。

 昼からはやるかもしれませんが、午前中の音は無実です。

 無意味な迷惑な音を立てるのが、迷惑行為です。必要な軽微な音は、迷惑行為ではありません。 

 車のレスキューもそんなん言うたら、この近所では、きてもらっても、何もできなくなると思うんですが、神経質にならないで、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 前なんか、不法改造バイクで爆音のマフラーつけてた少年が、ウォンウォンさせてましたけど、処分されないんでしょうか。 さらに、直すのに、おとだしてましたけど・・・

 1年位前かな・・・・

 差別しないで平等に扱っていただけませんでしょうか。

2009/10/22 11*30

芝先 秀記


シートベルト警告灯 !

2009-10-21 21:58:36 | 

シートベルト警告灯が車検で、厳しくチェックを受けました。

今、ショックです。

車検が通りませんでした。

 サイドスリップ、光軸、各種ライト4ライトもOkでした。

 排気ガス、ブレーキ周りもOkでした。

 最後に、下回りのブーツが今さけました。といわれ・・・

 その次が、シートベルト警告灯です。

シートベルト警告灯もだめでした。

 これ、ブル配線図を片っ端から見たんですが・・・

 シート下にコネクタ・メーターチェック・配線・センサー本体。

これだけやらなければなりません。

 だいぶかかりそうです。

安全運転のゴールド免許です。

シートベルトはいつもしてましたから、耐用使用回数を超えてしまったのか、15年もたつとわかりませんね。

 でもこれが直らなければ、永遠に乗れなくなってしまいます。

 みなさん、気をつけてください。 シートベルトしないと点灯する警告灯がつかないだけで、車検が通りません。

 直った方の事例を見ても、センサーだったり、玉切れだったり、配線だったり、調べるだけでも大変です。

 玉を隣の玉と変えてもつきません。配線かと思って、その玉に9vのの電圧をかけると光るんです。奇奇怪怪・・・・

 こんなんなおせないから、新車にするとか、結構いますよね。

 とりあえずがんばってみます。

 あ・・・直せないからってくれぐれも馬鹿にしないでね・・・

 次は、あなたの車かもしれません。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.21.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved

 


著作権の侵害に注意

2009-10-20 20:42:22 | ARTISTICSYSTEM

著作権の侵害に注意

 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku46.htm

私の著作権を侵害するものがありましたら、上記の警視庁へ連絡してください。

 詐欺です。

 芝先秀記以外のものが著作権の使用をしておりましたら、ご連絡をください。詐欺です。

 また、私の名前をかたった詐欺にもご注意ください。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.20.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved


痔の出血にタオルペパー !

2009-10-20 14:31:54 | 健康・病気

痔の出血にタオルペパー !

 父が痔で出血するので、タオルペパー(キッチンペーパー)を8つ折にして、使うようアドバイスをしてやった。

 ただ、本人は、きちっとした対応のパンツがほしいらしく、そんなんないか電話しまくりです。

 ネットで調べても尿漏れパンツはあるんですが・・・

 痔のパンツもありますが、出血には対応してないみたいです。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.20.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved


カスタムブルを洗車フルセットする !2009/10編

2009-10-19 17:50:09 | 

カスタムブルを洗車フルセットする !2009/10編

 今日は、洗車フルセット、軽く水洗い、シャンプーでごしごし、バケツ水洗い、からぶき、12ヶ月コートワックスをしてやりました。

 ホースなんて使いません。3Fのマンションからバケツで水を持っていき、やっています。 2杯を3回でしたてか・・・

 超エコです。

ガソリンもかからないし、水も必要最低限ですみました。

 ピカピカになりました。

 終わると、空にかっこいい飛行機雲が伸びて生きます。

 自称写真家だけに、シャッターチャンス !

 あと、ワイパー交換とワイパー台の塗装をやってやりました。

14時30分ごろからはじめて、やっと終わってブログ入れています。

 途中近所で工事、洗車で音なんて無実です。

 本当に勘違いはやめてください。

芝先 秀記でした。


ハブボルト交換 !

2009-10-19 10:12:36 | 

ハブボルト交換 !

 昨日、ハブボルトが痛んでいたので、交換してやった。どうも、タイヤ交換の際、へたくそがかしめて、ねじが飛んでしまったようだ。

 5年くらい前かな多分。

 時たま、走行中に、がたがた言う音がしてたので、それが原因のようです。

 時間がかかったが、ほとんど、音がしなかった。

 ただ、途中、スパナがすべる音や、市販のジャッキのタイヤが転がる音はありましたが・・・・

 近隣の皆様、迷惑行為ではありません。勘違いしないでください。

整備で必要な軽微な音は、市の迷惑防止条例違反ではありません。

 ビデオを録画しておりますので、よろしくお願いいたします。

 知識のない方や、整備の法令の知らない方が真似されて、法律に触れたり、損害があっても、当方では、一切責任を持ちません。くれぐれも、知識のない度素人の方はしないでください。

オイル交換・ジャッキアップ・タイヤ点検など度素人の知識のない方は怪我しますので、絶対にまねしないでください。

芝先 秀記


肩掛け式メディカルケース !

2009-10-09 14:32:02 | 健康・病気

肩掛け式メディカルケース !

Medicalshiva091009 血圧計や体温計を入れたメディカルケースが進化しました。

  肩でぶら下げて出かけれるようにしました。

 父の血圧をチェック用に作りました。

Medicalshiva0910092 画像アップです。

この作品には、著作権があります。

まねをしないでください。

 結構簡単にできるので、メディカルでお考えの方に、これに関しては、作り方を公開予定です。オーナーによる完全ハンドメイドです。

オーナー自身が公開予定です。盗作はやめてください。

 または独占販売も視野に入れています。

ARTISTICSYSTEM 
    OWNER HIDEKI SHIBASAKI

ARTISTICSYSTEM
アーティスティクシステム
撮影・加工・著作 
代表者 芝先 秀記
2009.10.9.

Copyright (C) ARTISTICSYSTEM.COM. All Rights Reserved