あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【WRC 2007】ラリー・ポルトガル 結果[Vodafone Rally de Portugal]

2007年04月02日 08時36分06秒 | WRC
終了後、フォードが車両違反によりペナルティ。全車が5分のペナルティ。残念。 【2007 Rally MEXICO Results】 1 Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC 3:53:33.1 2 Petter SOLBERG SUBARU IMPREZA WRC2007 +3:13.9 3 Daniel SORDO CITROEN C4 WRC +5:05.3 . . . 本文を読む

【WRC 2007 Rd.4】ラリーメキシコ 結果[Rally MEXIC Result]

2007年03月12日 08時19分51秒 | WRC
 2007年第4戦、今期初グラベルとなるラリーメキシコが終了。  結果、シトロエンのセバスチャン・ローブが優勝、2位にフォードのマーカスグロンホルム、3位に同じくミッコヒルボネン。 【2007 Rally MEXICO Results】 1 Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC 3:48:13.3 2 Marcus GRONHORM FORD Focus RS WR . . . 本文を読む

【WRC 2007】Rd.4 Rally MEXICO ラリーメキシコ 今週末

2007年03月08日 23時47分53秒 | WRC
 今週末から、WRC2007第4戦のラリーメキシコが開幕。新型マシン、SUBARUインプレッサWRC2007が初投入。今季初グラベル。いつになくチャンピオンシップも白熱してるので、楽しみ。マーカス、ローブ、ミッコの三つ巴になるといいな。 . . . 本文を読む

【WRC 2007 Rd.3】ラリーノルウェー 結果[Rally Norway Result]

2007年02月19日 22時06分27秒 | WRC
 2007年第3戦、初開催となるラリーノルウェーが終了。総勢74台が参加。  Leg1は、フォードのミッコ・ヒルボネンとマーカス・グロンホルム、シトロエンのセバスチャン・ローブが、異次元の速さで他を圧倒したが、Leg2 SS12でセバスチャン・ローブがやく8分遅れで、戦線離脱。かなりの降雪で視界が悪く、スノーバンクでスタック。ただ、昨年ビッグ2だったメンツも、セブ、マーカス、ミッコの3へ移行か? . . . 本文を読む

【WRC 2007】今週末はラリーノルウェー

2007年02月15日 07時02分33秒 | WRC
 前戦のスウェーデンから4日もたたないうちに、ラリーノルウェーが今週末開催される。ノルウェーでWRC初開催となる。ホストタウンは首都オスロから約100km北のはめるという街。  ペターソルベルグの母国初開催ということで、ペターのファン殺到の予感。 . . . 本文を読む

【WRC 2007 Rd.2】スウェーディッシュラリー 結果[Swedish Rally]

2007年02月13日 09時02分31秒 | WRC
 2007年第2戦、スウェーディッシュラリーが終了。今年で56回目を迎える。日本との時差は8時間だ。  2つのSSS(Super Special Stage Karlstad 2)を含む全20SSとリエゾンを含み走行距離約1700km。SSSは2007年新設のもので、ジャンプがすごいらしい。  結果、1位はフォードのマーカス・グロンホルム(FORD Focus RS WRC 06)。第一戦モン . . . 本文を読む

【WRC 2007】今週末はスウェーディッシュラリー

2007年02月08日 01時03分02秒 | WRC
 今年で56回目を迎えるスウェーディッシュラリー。やはり、暖冬で雪不足らしい。以下、エントリーリスト。グロンホルム、ヒルボネンには、フライングフィンの名前をかけて、がんばってほしいね。 http://www.subaru-msm.com/wrc2007/02/entry.html . . . 本文を読む

【WRC 2007】2007年開幕戦 モンテカルロ 結果[MONTE-CARLO]

2007年01月22日 23時54分24秒 | WRC
↑フォードフォーカスRS WRC 2006。Leg2に失速?した、グロンホルム。今年タイトル奪還で引退!?を発表。そりゃぁないぜ。  今年もWRCが第75回モンテで開幕。ヨーロッパも日本と同じ暖冬に見舞われ、雪がない。昨年末、トレーニング?中に上腕を骨折したシトロエンのセブ(セバスチャン・ローブ)が圧倒的な優勝。2位に同じチームメイトのダニエル ソルド。シトロエンが1年間の休止を経て、初C4投 . . . 本文を読む

【WRC 2006】ラリージャパンLEG3 3日目

2006年09月03日 19時28分18秒 | WRC
↑最後にソルベルグにハイタッチ。いろいろトラブルあっていい結果が出なかったけど、また来年会えることを楽しみにしてます。  今日で3日目。WRC ラリージャパンがスタートしてから3日目の最終日。無料宿泊場の帯広体育館に泊まろうとしたが、いっぱいで車中泊することになる。  朝9時頃起きて、サービスパークに向かう。駐車場はかなりいっぱいになっていた。会場に付いて当日のスタンド券を購入しようとしたが、 . . . 本文を読む

【WRC 2006】ラリージャパンLEG2 2日目

2006年09月02日 22時17分02秒 | WRC
↑陸別SS Bエリアでのウォータースプラッシュゥゥ!暑い日ざしに涼!って感じですごく気持ちよかったです。  WRC ラリージャパンの二日目。SS(スペシャルステージ)は、陸別周辺(帯広から北北東に50~80kmくらい周辺)と帯広SSSだ。  昨日は、足寄町民センターで泊まった。午前1時に着いて、人が多かったためその辺の廊下にマットと寝袋で寝た。ここでも意外な人と会って、いちおう挨拶した。2時こ . . . 本文を読む

【WRC 2006】ラリージャパンLEG1 1日目

2006年09月01日 23時01分08秒 | WRC
↑どんより雲のHQ。9月1日(金)の14時頃、あんまり人がいないんでもりあがってんのかぁ?と心配だったけど、みんな観戦やサービスパークに行っていたみたいですね。サービスパークは人であふれてました。  今年も日本にWRCがやってきた。去年(2005年)は、航空券、観戦チケット、レンタカー、ホテルを予約しながらも、仕事が激忙しくとうとうここ 帯広に来ることができなかった。今年でWRC日本開催が最後だ . . . 本文を読む

【Rally Japan 2005】計画

2005年08月02日 17時13分01秒 | WRC
日程はこんな感じかな~。 ■9月29日(木) 羽田→釧路→帯広 羽田 ↓ 8:55発 ANA 741(ANA) ↓ 10:30着 釧路 ↓ 11:00発 レンタカー(トクー!) ↓ 13:00着 帯広 | サービスパーク | オープニングセレモニー テント泊 ■9月30日(金) 帯広 SS1 SS9 ■10月1日(土) 帯広 SS10 SS13,19 ■10月2日(日) 帯広 SS24 . . . 本文を読む

【Rally Japan 2005】JTB特設SS 高すぎ~!

2005年08月02日 16時13分09秒 | WRC
いくら、「往復のバス代、JTB特設SS観戦チケット、特製ストラップ」がセットになってるって、一人 1SS=いぃ~ち まん え~ん! 高すぎ。やりすぎだよな~JTB&オフィシャル。 昨年も見てるだけにがっかり。少しは、進歩すると思ったのに。 . . . 本文を読む

【RallyJapan2005】観戦チケットの日程と費用

2005年08月02日 13時33分26秒 | WRC
やっと発表。 オフィシャルからのチケットは去年とほとんど変わんない。けど、JTBから独自でチケット発売って!? JTB特設SSは往復バス、林道観戦、特別グッズがセットになって販売らしい。詳細は8月2日16時に発表。販売は8月4日10時から。 オフィシャルは8月5日10時から全国のローソンで発売。 http://www.rallyjapan.jp/j/ . . . 本文を読む

【Rally Japan】チケットは8月5日発売

2005年07月22日 22時11分39秒 | WRC
らしい。今日RallyJapan公式ホームページに出てた。飛行機の予約は2ヶ月前からだから、ちょっと微妙。今回はどうせめるかなぁ。とりあえず、5日は午前休だよなぁ。 . . . 本文を読む