![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/fc184458ffc026eafd039f35e2e1a631.jpg)
Since Tokyo was 19 degrees in the morning, I changed the destination to Mizugaki → Yugawara. There was wind at the local parking lot at 23 degrees, and it was a comfortable environment. Approach to the Shomen-Heki wall grew a lot of grass and it was rather tough. The Shomen-Heki wall was shaded somewhere during the day, climbing steadily from morning till evening.
東京が朝19度だったので、行先を瑞牆→湯河原へ変更しました。現地駐車場で23度、風もあり、快適。正面壁へのアプローチは、草が生え、そこそこ大変でした。正面壁は1日中どこかのルートが陰になり、朝から夕方までしっかり登れました。
■ルート情報
・コナン(5.9+):コーナークラック。ジャミングというより、左壁に足を押し付けてレイバックで上がる。右足を右壁に張ったり、左手を左壁にプッシュしたりすると楽。数手登るとレストできるので、ステミングやバックステップで壁に身体を入れて休みましょう。核心は出だしのハングと最後。出だしは、右のクラックを両手でつかみ、足を豪快に上げる。最後ののっこしは、左壁の上にガバがあるので、それ持って右壁上部のガバをつかみ、右足を右スタンスに乗せてのっこす。
・いつか(5.10c):中部~上部が核心。下部はマントルで上がり右上していく。両手が持てるガバから右足を上げて、右クラックを使って右足で立つ。左足を左スタンスにおいて、バランスを取って左に移動し、左足も移動する。カンテに左足を置いて、カンテを左手で持って、右足も移動。右手が無いので、そのまま右手を左カンテガバを取りに行く。最後はしっかり足を上げて、右手カチ取れれば、左手が上のガバに届く。
■行程
6:30 新宿集合
8:30 幕山公園 駐車場 到着
8:45 出発
9:10 クライミング開始
16:00 クライミング終了、下山開始
16:15 駐車場
16:20 出発
16:30 温泉 到着
17:40 温泉 出発
20:40 新宿 到着、解散
■写真
Thank you for your joining.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます