![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/6703bb2c29df759418a2906d658a14fe.jpg)
土日のイベントがキャンセルになり、昔行った氷瀑に下見してきました。八ヶ岳 広河原沢右俣と南ア ガンガノ沢・ガンマルンゼ等。
右俣は10年ぶり。記録通り素晴らしい氷結。こんな状態で楽しみたいですけど、通常だと1月初旬~中旬には雪が積もりラッセル。今年は暖冬のため、今日までラッセルなしでアプローチがすごくいいですね。今週末の寒波で埋まりそう。
南ア 尾白川の氷瀑も10年ぶり。錦滝を見ているはずだが、記憶にない。ガンガノ沢は今シーズンは難しそう。ベータルンゼは、アプローチが大変そうで・・・。ガンマルンゼは薄すぎて今は登りたくない、2月上旬ならいけそうな気がします。
↓舟山十字路。全く雪が無い。1月中旬でここまで雪が無いのは初めて。
↓雪が無く、川床をトコトコ歩けます。
↓10年前の滝をおぼろげながらに覚えていました。
↓南ア。錦滝。今シーズンは難しいか。
↓ガンマルンゼ。薄い。
↓八ヶ岳。11月後半みたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます