![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/587ae9e47e276bbfd52e055e091e8df0.jpg)
今年初回イベントは、毎年行っている安定の広河原沢左俣。左俣は15年位前から20回程度入っていると思います。例年12月20日頃がベストと思われますが、ここ数年は暖冬の影響か、年末あたりが良いように思えます。
今年は、新宿集合を2時間早め、尾根に抜けるための時間を確保してみましたが、それが功を奏しました。また、参加者のモチベーションが高く、F4、F5、F6、F7、大滝を参加者にリード頂きました。3人パーティーX2を効率的に、安全確認・適度な運動強度・参加者に応じた講習するのはちょっと頭が疲れました。
通常のロッククライミングのシングルピッチとは安全管理の感覚やスピード感が異なり、操作しにくさも加わり、こういったロープワークの実践もあるということを何となく肌で感じられたのではないでしょうか。つくづく、クライミングの安全管理とは大先生の言う「支点と確保」だなぁと思います。
■行程
20:00 新宿集合
22:15 八ヶ岳山荘 到着
23:30 就寝
4:00 起床
4:45 八ヶ岳山荘 出発
5:05 舟山十字路 到着
6:25 舟山十字路 出発
6:40 広河原二俣 到着
7:00 F1(3m)。
7:50 F3(5m)。
8:25 F4(8m)。
10:20 大滝。
13:15 トラバース開始
13:50 御小屋尾根登山道
16:00 舟山十字路
19:00 新宿 到着、解散
■写真
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます