
今日は11月3連休のゴタテ(後立山連峰)の最終日、ピーカンです。今日は、下山のついでに体力、雪山への慣れへのトレーニングを実施しました。様々な雪の状態での歩行、心肺能力、筋力、バランス、滑落停止、キックステップ等を実施しました。
■行程
5:00 起床
7:40 テント場出発
8:00 トイレ小屋到着
8:20 トレーニング開始
9:20 トレーニング終了
9:50 トイレ小屋出発
10:10 八方池山荘
10:50 ゴンドラ アダム乗車駅
11:20 駐車場
12:00 十郎の湯到着(昼食、今後のミーティング)
14:00 十郎の湯出発
21:00 新宿到着(三連休最終日で渋滞がすごかった)
■写真
↓白馬(ハクバ)三山。左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳(シロウマダケ)。うーん、立派ですね。
↓三連休の最終日は晴天でした。ボーダー、スキーヤー、登山者が続々と唐松岳に向けて歩いてました。
↓ゆっくりめの朝。出発前です。
↓白馬三山をバックに。
↓妙高岳をバックに。
↓トレーニングの一環として、滑落停止や雪になれるため、急斜面の登下降を実施しました。
↓遠くから見るとなんてことない斜面ですが、なかなか急です。ピッケルなかったら止まりません。
↓唐松岳をバックに。
↓鹿島槍ヶ岳。双耳峰がバッチリです。
↓五竜岳。迫力ある稜線ですね。
↓調子に乗って白馬三山を手中におさめてみました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます